菅平 根子岳 ノーマルルート滑降 2020年1月22日(水)
トップページへ
![]() 出典 国土地理院25000分の1地形図 菅平 |
シーズン初めにBCに出るときは、ゲレンデを2日間滑り込んでから、とマイルールで決めている。 今シーズンは、どこも雪不足の情報ばかりだ。ここ2日ほど少し冬らしくなり、山でも積雪が増えたようだ。特に上信国境は多かったようなので、菅平に行ってみた。 母親をデイサービスに送り出し帰宅するまでに、登ってこられる、近くて良い山。 奥ダボススキー場最上部から根子岳まで1時間半 滑降30分 スキーは速い メンバー やまかわ *==========================================================================* 菅平奥ダボススキー場 駐車場(10:00-10:13)+++(リフト)+++スキー場トップ(10:23-10:31) ---根子岳山頂(12:01-12:12)---駐車場(12:45) *==========================================================================* |
![]() 奥ダボス スキー場 雪不足のためスノーキャットお休み |
|
![]() テレマーカーが滑ってくる まずまず滑りやすそうな雪 |
![]() 上部はモンスターになりかけ |
![]() 地吹雪で寒いが良い天気のため人が多い |
![]() 沢状の斜面を滑降 時々ヤブだがまずまず滑りやすい |