斑尾山東面BCエリア MADAPOW 2019年1月14日(月)
 トップページへ




斑尾山1382Mの東面に位置するバックカントリーエリア

スキー上のリフトを利用すれば標高1300m付近まであがれ、残り150mほどを30分ほどハイクアップすれば東面のパウダーに飛び込むことができる。

一回周っても2時間足らずなので、一日に複数回滑ることも可能だ。



メンバー やまかわsolo 
*==========================================================================*
1/14(月)(くもり)

斑尾高原スキー場第七駐車場(11:10-11:22)--(ゲレンデ滑降)--レストランハイジ+++

+++スーパークワッドリフト・第13リフト乗継---スキー場トップ(11:46-11:53)----

---斑尾山頂(12:07-12:29)---東面MADAPOW---

---きよかわばし(12:42)---第七駐車場(12:56)

*==========================================================================*


スノーシューツアーでは第2、第3リフトを乗り継ぐが、スキー場であれば林道滑降が気にならないので、スーパークワッド、第13と乗り継ぐのが早い。第13の方が終点が高いところにあるので、時間にして10分くらい有利である。

リフト終点でシール装着し、ハイクアップ

数分で仮山頂
積雪は1mくらいか?





今日は一人なのでさっさと歩いたら、リフト終点から15分ほどで斑尾山頂。あっけない
山頂でも積雪は1.2mほどか
昨日より30cmほど下がっている

5人ほどの外国人グループが北西側斜面に降りていく。
どこに降りられるのか?




今朝の日本雪崩ネットワークの情報では、妙高エリアの危険度は樹林帯、森林限界、アルパインともLOW
そういう日は珍しい
どういう状況のときにそういう判定になるのか。興味あったので掘ってみた。積雪中間に顕著な弱層がなく、下にいくほど密度が高いような状態。





滑降準備もできたし、雪もチェック済
先行してた外人スキーヤーは降りてしまったし、急に静かになってしまった。。ゆっくり降りますか・・


雪は軽いものの既に大勢のスキーヤー、ボーダーが降りてしまっており、シュプールだらけで雪は荒れ気味

ほとんどゲレンデ状態

樹林に入ると滑るラインがばらけるようで、踏んでないところも結構あるので探しながら降りる。

何回か回すのなら途中1100m位から左にトラバース気味に滑りゲレンデに出てしまう方が効率的だが、「これで終わり」なら沢沿いに滑りきよかわばしに出た方が充実感がある。



けっこう長い距離を滑ったような気がするんだが、時計を見ると山頂をスタートしてから13分しかたってない。

スキーって速いなあ、と思ったり、もったいないなあ、と思ったり。。。

今日は出発が遅かったので1本でおしまい。また来よう


 トップページへ