関田 鍋倉山大応寺(だいおうじ)ルート 2016年2月22日(月)
トップページへ
国土地理院25000分の1地形図 野沢温泉より |
鍋倉山の通常ルートに飽きた人向けのバリエーション 温井の大応寺の横に滑降する。この寺は、長く荒れていたものを、地元の有志と、なべくら高原森の家の 「ぶな寺再生プロジェクト」によって地域のコミュニティの場として再生した村の交流場所である。 鍋倉山頂から標高1000m位までの上部は別世界のような快適パウダー滑降 標高650m位から下の細い尾根は雪が少ないため苦労した。 顔を出した灌木にスキーが引っ掛かってしまい、まともには滑れない。まともではない事が好きな人にとっては、何とかして通過する方法を考える、変態痛快スキーになる。 例年の積雪であればもっと快適なのかも・・・ ゴールの大応寺に到着したときは感謝の念で思わず合掌したくなる・・・ それは冗談で、上部の快適さは下半分の不快さを補ってあまりある。 地形は複雑 総じて玄人向けルートである。 このあたりのオーソリティー、長野市のビヤさんのサイトに周辺のバリエーションルートが満載である。ビヤさんは信越トレイルの先輩ガイドでもあり、私の小学校、中学校、高専の先輩でもある!スノーシュー、テレマーク、スノーボードを駆使して里山を闊歩している。 http://www.janis.or.jp/users/tks/sekita12.htm メンバー やまかわ & うっちー *===============================================================================* 温井(8:50)---巨木の谷南尾根---鍋倉山(11:50-12:25)---大応寺(14:15)---温井(14:35) *===============================================================================* |
|
|
|
|
|
|
|