中信 三峰山  2012年2月12日(日)

トップページへ

ここのところ土曜日、日曜日はスノーシューのガイドすることが多く、スキーにいけなかった。
飯山の豪雪の中で、大喜びで雪とたわむれるお客さんの姿をみると、こちらも楽しいんだが、こう毎週毎週大雪が続くと、
案内する方も少々めげてくる。(自分のせいで天気が悪いような気がしてくる)

陽光の下でスキーをしたいと思い、中信方面に出向いてみた。

雪、少なっ!


メンバー yamakawa

*=========================================================================================*

旧和田峠スキー場駐車場(10:30)---三峰展望台---三峰山(12:25)---ビーナスラインまでの斜面を2本滑降(13:30)---旧和田峠スキー場駐車場(13:45)

*=========================================================================================*


今年(2012年)の三峰 笹だらけ!

2008年2月のようす 雪の量がまるで違う!

三峰山は、旧和田峠から、ビーナスラインを美ヶ原方面に進んだ途中にあるピークである。長野県では中南部を中心に大雪が降ることを「カミ雪」とよんでいるが、カミ雪の直後にはパウダーが楽しめることもあり、規模は小さいが無木立の美しい斜面になる。

降雪の直後は、標高が高いこともあって素晴らしいパウダーになる。
上は今年(2012年)、下は2008年2月 同じ場所とは思えん!

旧和田峠スキー場駐車場付近の積雪は50cmほど
道路わきの笹原はササが露出しており、ことしは雪が少ないようだ。車は数台停まっており、スノーシューを楽しむ人も多いようだ。

冬季通行止めのビーナスラインをスキーで登っていく。車道をショートカットしたいが、今年の積雪だとササの落とし穴にはまってしまい、ショートカットする方が大変なようだ。素直に車道をいく。

シカの駆除を目的とした猟が行われているようで、ところどころにハンターがいる。獲物を搬出したあとなのか、ところどころで血が散らばっている場所もある。ギョ!
ハンターも、ハイカーやスキーヤーには非常に気を遣ってくれているようで、登っていくと無線で仲間同士に情報を伝えてくれてはいるが、注意するにこしたことはないだろう。

1時間半ほどで三峰展望台。そこから見る三峰山はササが露出しており、スキーをするような状態ではない。雪もカチカチ。

関田にいっていれば本格的ディープパウダーが山ほどあったのに何でわざわざこんなチンケなクラスト雪を滑りにきてしまったのだろう・・・
後悔が頭をよぎる・・・


三峰の東面、ビーナスライン側には3本の凹状地形があって、そこにはかろうじて雪がついている。そこなら何とかスキーになりそうだ。

山頂でシールをはずし、まず山頂からビーナスラインに向かう沢に飛び込む。

ベースは硬いが、その上に10cmほど新雪が乗っていて、しかも軽い。
チンケなクラスト雪、と思ったが、案外いいじゃないか!
ごめんよ三峰山

調子に乗って、ビーナスラインまで一気に降りてしまう。

風の当たらない場所で昼食を食い、さて、雪も少ないし、降りましょうか、と歩き出すと、目の前にいい斜面があるじゃないですか!雪も軽そう。

現金なものでシールをつけ、もう一回上り返す。
10分ほど登り、今度は雪庇状の部分から、飛び降りてエントリする。こんなお遊びができるのも悪くない。

またビーナスラインまで一気におりてしまう。

三峰展望台からは、車道をそのまま下るのが早い。
以前山スキーメーリングリストに、和田峠まで15分で戻れる、と書き込んだら、「どうすればそんなに早くくだれるのか?」と質問があった。
前回、時間を間違えたんかな?と思い、ちゃんと計測してみる。
車道ぞいにジェットコースターのようにただ滑っていけばきっかり15分でした。それが一番速いみたい。
スキー場に向かう尾根上をいくとアップダウンがあり、時間がかかるでしょう。

トップページへ