2002年6月:スターシップオペレーターズB |
|
昨年、メディアワークスの小説雑誌「電撃hp」に連載されていた小説で、現在は公式ホームページで連載が続いています。タイトルを見ればおおよその予想はつくと思いますが、近未来型SF(スペースファンタジー)小説で、主役は9人の女の子たちと、彼女らを取り巻く人たち。はっきり言って、誰でも主役になれるような小説です。 舞台は西暦2300年の宇宙空間。架空の星系「ヘンリエッタ」で展開される宇宙戦争(作中では「紛争」みたいなタッチで描かれていますが)を題材にしたものです。惑星国家「キビ」の防衛大学に所属していた航宙自衛隊の士官候補生たち(当然、かなりの秀才ぞろいなのです)は、宇宙空間でも実地訓練中に本国が「ヘンリエッタ星系惑星国家同盟」通称”王国(キングダム)”に参加(事実上の占領)したことにより、本国への即時帰還を命じられます。ですが、王国のやり方に不満の多かった彼らは有志を募り、新たに「自由護衛艦」となった戦艦に残って王国と徹底抗戦することを決定します。と、これが大まかな話の筋です。この大前提を元に、さまざまな宇宙戦闘が繰り返されるのですが、この小説のユニークなところは、戦艦の運営にメディアが大きくかかわっていることです。 後に「アマテラス」と名づけられる自由護衛艦を「買い取った」防衛大学の士官候補生たちは、戦艦の維持費と買収費を捻出するために、銀河ネットのチャンネルのひとつである「スターシップチャンネル」と契約を交わします。スターシップチャンネルで自分たちの戦いの様子や艦内の状況などを民間に放送することで、視聴者からチャンネルの受信料を徴収し、それによって費用をまかなおうというのです。そのために、アマテラスの乗員たちはさまざまな苦悩を強いられることになります。もっとも、この3巻目のころになるとそれにも慣れてきて、文句を言う気も失せてきたようなのですが。 では、本題の3巻目の話に入りましょう。今回は、3回の宇宙戦闘を行ったアマテラスの物資を補給するところから話が始まります。3回も戦闘を行えば当然物資は不足してくるわけで、これまで一度も補給を行っていないのですからなおさらです。ところが、その補給の段階でちょっとしたトラブルがあり、アマテラスは急遽惑星国家シュウの宇宙港に寄港することになるのですが、それは王国の罠であり、軍事クーデターが勃発します。そこから話は膨れ上がり、アマテラスは4回目の宇宙戦闘へ出発することになります。 今回の主役は、1巻の第一艦橋、2間の第二艦橋に続いて、第三艦橋の女の子たちです。元航宙自衛隊情報部の工作員と惑星国家キビの元国家元首の姪、それにちょっと泣き虫の普通の女の子という組み合わせですが、全体の雰囲気としてはかなりのんびりしたもののようで、その雰囲気が作中のいたるところに現れています。今回の目玉は、シュウでの軍事クーデター時にアマテラスの外に出ていたクルーたちの壮絶な脱出劇。サブタイトルの「ザ・グレート・エスケープ」にもあらわれているように、それぞれがそれぞれの方法で、またお互いに助け合いながらアマテラスを目指します。第三艦橋のクルーのうち二人は、この仲で銃撃戦を展開していて、それがまた無重力化でのものなので、実際のテレビのニュースで見るようなものとはまったく違うのです。そういった部分も非常に楽しめるつくりになっています。 宇宙戦闘のシーンでは、2対4という圧倒的な数的劣勢にありながら、これを魔法のように逆転してしまう様子は、読んでいて爽快感さえ覚えさせます。それも、何か特別に開発された兵器などを使用するのではなく、ごく普通の戦略兵器と、なぜかシャトル2隻を使うのです。簡単な設備で戦果をあげる。「量より質」ではありませんが、そんな言葉にも通じる作戦が繰り広げられます。 余談になりますが、この「スターシップオペレーターズ」という作品には、こういった感情的なもののほかにも影響を受けた部分があります。他でもない、私のペンネームの元となった人物が出演しているのです。作中で第三艦橋の指揮官的役割をこなし、アマテラスの副艦長の一人でもある三上シントという人物がそうです。この三上という少年、私が思う「理想の少年像」に非常に近いところがあるのです。それがあいまって、ペンネームの元といたしました。ちなみに、現在私が使っている「風薙真人」というペンネームは昨年から使い始めたもので、それより3年ほど前に書いた「万里幻想創世記」では別のペンネームを使っていました。ご了承ください。 9人の少女と、彼女らを取り巻く仲間たちが織り成す壮大なスペースアドベンチャー、皆さんもぜひご一読ください。 |
★スターシップオペレーターズB 著者:水野 良 イラスト/キャラクターデザイン:内藤 隆 メカニックデザイン:山根公利 刊行:電撃文庫(メディアワークス発行・角川書店発売) 2002年6月25日 初版発行 ISBN:4-8402-2113-8 定価:510円(税抜) スターシップオペレーターズオフィシャルホームページ http://www.starshipoperators.com/ |
![]() |