Sweets

時間のあるとき、またどうしてもコレが食べたい!と思ったときに、作ったお菓子達を、せっかくだから写真撮影して残しておこうと思いました。全然、素人なので、見た目もへなちょこなのですけどね。

「がんづき」
東北で作られる郷土菓子。
大きくてずっしり重い蒸しパンみたい。
ほんのり甘い、素朴な味わい。
「あんぱん」
粒餡が残っていたので作ってみた。
発酵が足りなくて固くなった。
でも美味しい♪
「アンパンマンケーキ」
たくみの2歳のバースデーケーキ。
チョコ生クリームとデコペンで描いた。
文字を書くのって難しい〜。
「人参の蒸しケーキ」
超簡単にできる蒸しケーキ。人参が
約1本入ってるけど、野菜嫌いなたくみ
もこれならOK!
「バナナビスケット」
フライパンで焼くビスケット。
バナナの甘みが美味しいソフトクッキー
っぽい舌触りです。
「スウィートパンプキン」
夕食準備のついでに作ったもの。
それほど甘くなくて、美味しいと思った
のに、南瓜嫌いのたくみには不評・・。
「食パン」
我が家のホームベーカリー第1号。
焼きあがったのが、23時だったので、
食べるのは翌朝です。。
「スマイルクッキー&
ボタンクッキー」
人参をくり抜いて、スマイルの型を作り
ます。サクサクです♪
「ベルギーワッフル」
近くに美味しいお店が無いので、食べた
くなったら作ります。
焼きたてがサイコ〜!!
「ドロップクッキー」
準備から焼き上がりまで、約30分。
たくみを待たすことなく出来上がるので
とっても助かります。
「シフォンケーキ」
旦那さんのお誕生日でのケーキ。
シンプルだけど、ふかふかしてて大好き
です。
「パン色々」
チョコ・チーズ・ソーセージ・インゲンと
ウィンナー等、菓子パンを作ってみまし
た。
「チーズケーキ」
材料をガーッとミキサーにかけて、型
で焼くだけですが、かなり本格的な味
になります。
「炊飯器de蒸しケーキ」
炊飯器でケーキなんて、心配だったけ
どしっとりした蒸しケーキになりました。
栗の渋皮煮とチョコチップ入りです。
「パン色々2」
たくみが「作って!」とねだるので作った
動物パン。中身はカスタードクリーム。
ウサギ・クマ・コアラのつもりなの。

「白玉団子(きな粉かけ)」
たくみとふたりで、丸めて作りました。
粘土遊びみたいで楽しかったみたい。
つるんと美味しくできました。
「ミニパウンドケーキ」
バターではなくサラダ油を使うので、普通
よりもサックリした食感。卵1個・粉80gと
少量でお手軽に作れます。
「パリ・ブレスト」
リング型シューケーキ。結婚記念日だ
ったので、目先の変わった物を作って
みました。