1歳9ヶ月
まだまだ寒さも厳しい冬真っ盛り、たくみは1歳9ヶ月になりました。家の中で遊ぶより、少しでも気候が良いと、お外へ出たがるやんちゃ振りです。
「象さん、お鼻長いね」「たくちゃん、お外行く」など、3語分で話すことも多くなりました。「今日、何したの?」とか「楽しかった?」とか、問いかけにも的確な答えを返してくるようになり、だんだんと会話のキャッチボールができるようになしました。自分からお父さんに今日の出来事を報告したり、電話で少しお話ができるようにもなりました。
ご飯の前は「ご飯食べる!」食べ終わってお父さんに報告の時には「ご飯食べたよ〜」と、動詞の現在形・現在進行形・過去形の使い分けができるようになって、言いたいことがより分かりやすくなってきました。
また、お父さんや母と一緒なら、1〜15位まで数えられるようになりました。ようやく、スプーンで最後までご飯を食べられるようになりました。いっぱいこぼすけど、ちょっと助かる〜♪
「かえるの合唱」「チューリップ」「きらきら星」「ぞうさん」「しゃぼん玉」等、一番なら初めから終わりまで一人で歌える歌がたくさん増えました。母と一緒になら、もう数えられないくらい・・・。歌、本当に好きなんだなあ・・・。朝起きた瞬間から寝る直前まで、何かしら歌ってる一日です。
![]() |
![]() |
![]() |
一緒にブランコ | とーしゃんとちゅるり〜♪ | 雪だるま作ろう! |
![]() |
![]() |
![]() |
新聞びりびり〜!! | お友達のライオンです。 | うりゃ〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
子育て支援センターで | とーしゃん、きりん描いて! | お片づけ♪ |