1歳7ヶ月

本格的な冬がやってきたころ、たくみは1歳7ヶ月になりました。寒い中でも風もひかず、元気いっぱいです。
お正月をお父さんの実家で過ごしました。人見知りもなくなって、おじいちゃん達ともすぐに仲良く遊べるようになりました。車での長い移動時間も、たいして愚図らずに乗り切れるようになって、成長が感じられるなあ・・・。
単語を発するよりも、2語文で話すほうが多くなりました。「でんしゃ がったんごっとん いくよ(電車 ガッタンゴットン 行くよ)」「かぜ びゅうびゅうって(風 ビュウビュウって)」「おそと しゃむいね(お外 寒いね)」と、日本語らしい表現で話します。
「熱い・冷たい」「暑い・寒い」「痛い・痒い」「いっぱい」「速い」などの感覚や形容詞を正しく使い分けられるようになりました。
「(本を)読んで」「玩具の部品等を)付けて」「(蓋・箱を)開けて」「起きて」「来て」「(服を)着て」と、して欲しいことをお願い言葉で言えるようになり、かなりスムーズに会話ができるようになっています。が、まだまだ”たくみ語”もいっぱいで、通じる言葉が多い分、通じない時はイライラして、癇癪が大爆発です・・・。そんな、母は神様じゃないんだからさ〜。

頭を下げればぶつかりません♪ お絵かきします! ダンス!ダンス!
アルゴリズム体操! たくみ画伯です。 クリスマスパーティーだ♪
タンタンターン♪ とーしゃんとお参りです 初水族館へ
クリスマスプレゼントがいっぱい 初詣に行きました おしゃかな〜♪
なが〜い滑り台だ! うへえ〜っ。 歩け、歩け〜。
ちゅるちゅる〜 滑り台で滑りすぎ・・・。 雪は好き