8ヶ月

雪の積もる日が多くなってきて、8ヶ月になりました。寒くて雪が降っているとお外に散歩には出られませんが、お構いなしにとても元気です。ときどき鼻水の垂れるときもありましたが、とくに体調を崩すこともなく順調に三種混合の2回目接種も済ませました。
離乳食もますますよく食べるようになって、食べられる食品の種類も増えました。2回食が定着して決まった時間にしっかり食べるようになりました。
ほとんどしなかった寝返りを、ここにきて急にコロコロをするようになり、うつぶせで遊ぶことが増えました。でも、なかなかずりばいで前進はできません。がんばればがんばるほど後ろにさがって・・・・。なかなか出来ないなーと思ってみていたところ、8ヶ月も残り1週間というときになって突然前へ進むようになりました。本当にある日突然なんですね・・・。
はじめはほんのちょっとしか進めませんでしたが、日に日に範囲が広まって、あっというまにそこらじゅうでいたずらし放題になりました。ほとんど同時につかまり立ちもクリア。こちらはなかなか発展せず、間合いと高さが合ったときしかできませんが、机につかまるとそのまま伝い歩きらしきこともできるように・・・。また気がつけばどんどん上手になるのでしょう。
甘えん坊ぶりがますます激しくなって、どこにいても片時も母親から離れようとしません。ちょっと長くほっておかれるとポロポロ涙をながして泣いてしまいます。もっと動けるようになったら、後追いが始まるのかな?と、心配な母親・・・。

ベビーサークルにて

トマト 玉葱 さやインゲン わかめ 焼き海苔 牛肉 きな粉 すりゴマ 卵黄(1コ)

これも食べられるよ