5ヶ月
寝返りがやっとできたと思ったら、スグにひとりでお座りできるようになった5ヶ月目。手をついてのお座りだけど、寝転がってるより色んなものが見えてうれしいのかごきげんです。どんどん上手になっていきました。油断をすると後ろや横へコテンと転げてしまうのもご愛嬌です。こけた後は決まって大泣きなのですが・・・。
ベビーサークルへ通い始めました。初めて見るたくさんの赤ちゃんにびっくりでしたが、お友達もできそうです。
スプーンにも少し慣れてきて、そろそろ離乳食かな・・・と、スープや重湯を飲み始めた矢先、下痢をしてしまいました。赤ちゃんの下痢は大人よりも治りにくいらしく、3週間近くも続きました。その間は慣れないものは食べさせられないので、離乳食は先延ばし。薬を毎日授乳の度に飲む羽目になりました。水で溶いた薬をスプーンであげていたのが悪かったのか、すっかりスプーン嫌いになってしまい、母親はがっかりです。どうにか治まった頃にはもう5ヶ月目も終わりだって・・・。
初めて風邪をひいたのもこの頃です。やっぱり母親からの免疫が無くなってくる頃なのでしょうか?
お父さんと一緒