3000万人こどもがいたら


携帯電話を持つことになった。突然の話ながら。

何十年かの間眠り続けている間に世の中というものは進歩していくもので、目覚めたときには電話は持ち歩くものになっていた。自分の現役時代は、電話など一つの建物に一台あれば上々であったのに。しかもポケットにはいるくらい小さいときた。今では手紙など書くものはほとんどおらず、皆その持ち運べる電話で話をし、言葉を送るらしい。


彼は当然の事ながら、それを所有してはいなかった。
彼は人と積極的に話す方ではなかったし、彼と積極的に話したがるのは戦友達だけであったから。友は皆彼に用があるときは彼がねぐらにしているいくつかのポイントをひとつひとつ潰していくしかなかったのだが、それはそれ。自主性を重んじる彼らはそれについて面倒だとぼやきはすれど、彼にそれを持つことを強要することはなかった。





それまでは。






先日とある事件に巻き込まれた際に、その今では持たない者の方が少ない小さなコミュニケーションツールを当たり前のように持っていなかった自分が友人の娘に心の底から呆れられるという出来事があった。持っていないのは大昔に生まれた彼にとっては当然だったが、生まれたときにはすでに持つのが当然だった幼い少女にとって大の大人が電話を持ち歩かないということは全くもって不可解なことであり、有り得ないことであったのだ。

その話を、現場に居合わせた戦友が他の戦友達にうっかり広めてしまったらしい。もしかすると、あの呆れた少女自身がそれを他に伝えたのかもしれない。
なんにせよ、その話は戦友達の中でも一番口やかましい少女に伝わり



今時ケイタイくらい持っててよねただでさえあんたどこにいるか分からないしいるっていうから会いに行ったら木の上からばさーーーーって落っこちてくるしあんたはなに!?新種の動物!?UMA!?少なくともみんなで集まろうって時にばさーっとしなくても連絡できるようにケイタイくらい持とう。っていうか持て



と大変暴君的なことをのたまう結果になった。
かくして、その言葉に「そうよね。せっかくだから持ってもいいんじゃないかしら。代金くらい私たちが持ってあげるし」ともう一人が同調し、女性陣が彼の電話を選ぶと言うことで話はまとまった。彼の意志は無視して。










そこで逃走してしまえばいいものの、彼は約束事に関して意外にもまめな人間であったため、待ち合わせ場所に指定された広場のすみで静かに時を待っていた。目立たず、騒がず、静かに。



「あっヴィンセント!」



しかしその静寂はいつぞやの事の張本人によって破られた。
買い物途中らしく小さな鞄を肩から提げた彼女は、一見道ばたに丸まっているボロ切れの塊にしか見えない彼を見つけるとこぼれるような笑顔を振りまき飛びついてきた。何の躊躇もなく。




「ミッドガルにいるの、珍しいね。どこかにいくの?」

「…電話屋だ」

「へえ?!」

「電話を、買いに行く」




元はと言えば誰のおかげだと彼が口には出さないでいると、少女の姿が消えた。
気がつけば少女は右腕にぴたりと張り付いて私も行く!と大変楽しそうなご様子であった。

何が楽しいのやら。

彼は少しだけ考え、彼女を張り付かせたままでも大して問題はなかろうとなされるがままにさせておいた。
しかし彼にとって誤算だったのはそれが新たな仲間を呼ぶと言うことであり



あっマリンだ ねえマリンなにしてるの それなあに あかいね それマリンの? このあいだきょうかいのとこで見たよそれ クラウドのとこにもいたよ



少年少女達の矢継ぎ早な質問に、いつの間にか彼の肩まで登っていた彼女が

「ともだち!」

と答えてしまったことにあった。





子供という者は一度仲間意識を持ってしまえば、恐怖心を忘れてしまえばとことん懐いてしまうものなのか、歓声を上げて彼に飛びついた。
一人はマントの下に、一人は背に、一人はガントレットの上からしがみついて。
重さは感じない。感じないが全身が揺さぶられるような音量を上げて駆け寄り、次から次へと子どもたちにしがみつかれる自分の姿を想像しやれやれとため息をついた。
自分は今大きな水滴に吸い込まれていく雨粒のような状態なのではないだろうか。
………例えが分かりにくいか。

自分がうっかりリミットブレイクしたらこの子ども達は泣くのだろうなあと考えながら、それでも彼は抵抗しなかった。抵抗、出来なかった。














合流に手間取って少しだけ時間に遅れてしまった二人は、待ち合わせ場所であるはずの広場で人だかりを見た。子ども達がわあわあと笑い声と共に小山のようになっている。そのてっぺんにはよく知った少女。子ども達の間に見えるのは千切れそうな赤いマントの先。

二人は思わず顔を見合わせ、吹き出すのを堪えつつその”小山”に声をかけてみることにした。


「あ、あの、ヴィンセント?」
「あ、あんたさあちょっと、す、凄いよ?」


歓声の合間を縫って彼のかすれた低い声が返ってきたが、聞き取ることは出来なかった。








彼女らがその途端爆笑したのは言うまでもない。



渋くキメたいお年頃のおじさまが小僧やら小娘になつかれて、振り回されて、情けなくなっているMOE!でしたー!FF7ACを見たよ記念!(どんな記念ですか)ヴィンさんは見た目おじさまじゃないですけど中身は老成してそうなんで勘弁してくださいませ(笑)
ヴィンさんはテレビとか見て「箱の中に人が…!」とか驚いていればいいです(お約束)
リクエストありがとうございましたー!