びわこダルク施設長

岩井喜代仁 プロフィール
  




1947年京都府生まれ。民間の薬物依存症社会復帰施設 茨城ダルク・びわこダルク・女性シェルター代表。自ら薬物依存に陥り、ダルクにてプログラムを終了後、茨城県結城市にある茨城ダルク今日一日ハウスに勤務、現在に至る。

1996年宮城県仙台市に仙台ダルクを開設、1999年福島県耶麻郡北塩原村に磐梯ダルクを開設、2000年茨城県鹿島郡神栖町に鹿島ダルクを開設、2001年4月秋田県仙北郡協和町に秋田ダルクを開設、同年11月滋賀県大津市にびわこダルクを開設。

1997年スペイン・サンタンデル・アルゴミリヤの薬物依存回復施設、プロジェクト・オンブレに研修。

自らのスタッフ経験から、24時間ケア‐の施設の必要性を厚生省や関係者に訴え、社会福祉法人化を目指し、精神保健福祉センターや保護観察所、学校等での啓発メッセージも精力的に活動拠点を広げ、茨城県、栃木県、群馬県、福島県、宮城県、静岡県などに依頼に応じ講演活動中。