芦田川流域の皆様へ

芦田川の汚れ度ワーストワンを返上する会
  発起人  井上清

あなたは、いつまで芦田川の「川の汚れ度ワーストワン」を許せますか? 許すつもりですか?
不名誉でもありますが、芦田川の水のおかげで、毎日の生活を営んでいる私たちにとって、汚い水よりきれいな水がよいに、決まっています。汚い水は元からきれいにすることが大切です。

ワーストワンを返上する方法
(1) 高屋川河川浄化施設(13.3完成)の稼動に期待する。
(2) 河口せきの運用方法をかえる。(工業用水を確保し、海水を出入りさせる)
(3) 砂川の中須地点、?屋川の川北、瀬戸川の西神島へ小型河川浄化施設を作る。
(4) 流域市町村の下水道整備を促進する
(5) 源流に植樹する。
(6) 自然浄化促進の為、葦を植える。
(7) 家庭の台所から出るゴミをネットでとる。
(8) 合成洗剤をやめて、粉石鹸を使う。
(9) EM菌の普及を促進する。

芦田川をきれいにする清掃運動に参加する。
その他、いろいろな方法があると思いますが、(2)を実現出来れば、ワーストワンよ、さようなら、ユスリ蚊.アオコも、さようなら。も夢ではなくなります。
特記
(2)は人、魚、鳥の共生する 中国地方最大の自然公園ができます。
芦田川の川岸は、年毎に整備がすすみ、市民の憩いの場になっています。児童公園、多目的広場、親水広場、自転車道、遊歩道、駐車場、トイレまであります。

福山を、自分のふるさとと思う人は、次の世代の子供たちのために、思い出に値する、ふるさとを、創ろうではありませんか。

行政と住民が一体となって、芦田川をきれいにする運動が、大切です。
市民の皆様、自分にできることは、何かないか考え行動しましょう。
工業用水確保を前提に、芦田川河口堰全面開放を検討する、
委員会の設置を、福山市長に、市民の声としてお願いしましょう
最終的には、市長から国土交通省へお願いすることになります。