ひとり言めも6

     

若い頃私が一番初めに本が好きになったきっかけが

新田次郎さんの本、この方は山の本が多く、みんな読みました。

その後いろいろな方の山に行った時の本を読みました。

好きだったのが、登山家今井道子さん今は、高橋道子さんかな?

単純な私は、それで山に行きたくって山の会に入り、

結構いろいろ行きました。

何処に行ったかな〜なんて考えるともう昔も事で

思い出せないくらいなんですが・・・・

北岳に行ったにだけはよく覚えているのですが・・・休日は三つ峠とかに行って

岩壁登攀とか一生懸命やりました。

 

 歩くこと

歩くことがすき、自然が大好きでいつでも自然の中に

溶け込んでしまいたいと思います・・・・

歩く事が好きですから・・・・趣味は?なんて聞かれると散歩

なんて答えたいのですがこの辺は田舎ですが

気持ちよく歩けるところが有りません・・・・・

道幅が狭くどんな細い道でも車が結構たくさん通りますから

安心して歩く事が出来ないんです。

広い公園でも有ればいいのですが・・・此処にはそんな施設も有りません・・・・・

散歩も出来ない田舎なんて変ですよね

歩く事に益々縁がなくなってしまいそうです。

 

幸せのはかり

何かを感じたり比べたり・・・必ずはかりが必要・・・・?

はかりになる基準は常に自分の中にある

だからきっと皆感じ方はそれぞれなのでしょうね・・・

「幸せは自分の心が決める」ですから・・・・・

 

毎日毎日

毎日毎日いろいろ感じることがあって・・考える事があって

何となく気持ちが疲れてしまって・・・・・ま!仕方が無いか・・・と思って

今を生きているからほんの少しの時間も大切に生きていきたい

自分勝手なんですが自分の為に生きたいから・・

だから思った事はなるべく実行・・・・いきたいところは行く!

同じ立場で同じ条件で遊べる友達がいたらいいといつも思います。

 

 春待ちわびて

春ももう少しですね!春が来たからといって

何も変わるわけではないのですが・・・・

何となく春色の洋服が着れて・・・身軽になれて・・・・

おしゃれができるという楽しみが出来ます。

若くは無いのでおしゃれにも何となく制限があるような気もしますが・・・・

車で出かける楽しみおしゃれをする喜び・・・やっぱり春が待ち遠しいかも・・・・・