針ノ木−種池



今年2002年の夏は、8/4から2泊3日で、針ノ木雪渓から登って、針ノ木、
スバリ、赤沢、鳴沢、岩小屋沢と縦走して種池まで行きました。
お天気もまずまずで、快適な縦走が楽しめました。
でも、お目当てだったコマクサはあまり綺麗なものがなく、良い写真は撮れません
でした。それに、登山道から離れて近づくと自然破壊になりますしね。



「ニッコウキスゲ」
針ノ木雪渓の手前にて撮影。

「ニッコウキスゲ」
花の写真を撮っていたら、トンボが遊びに来てくれました。

「針ノ木雪渓」


「針ノ木雪渓」
雪渓は、あと少しで終わり。
でも、その後の針ノ木小屋までの急登がたいへんでした。

針ノ木小屋の夕食には、煮魚(かれい)が出ました。
山小屋で煮魚って珍しいですよね。とってもおいしかったです。

「針ノ木」


「針ノ木」
針ノ木からスバリへの登山道。以外に長かった。

「コマクサ」
スバリ岳の頂上直下だったと思うのですが、急斜面にコマクサが
群生していました。

「赤沢岳」
これは、デジカメで撮ったもの。
下の写真は銀塩(RVP)で撮って、フィルムスキャナで
読み込んだもの。ずいぶんと色が違いますね。
このデジカメ(Panasonic DMC-LC5) は、緑が黄緑っぽくなっ
てしまうようです。マニュアルで色温度を設定しないとダメなのかな?

「赤沢岳」


「スバリ岳」
なんとも武骨い男性的な山容ですね。

「鳴沢岳」
鳴沢岳を越えると、この日の宿泊地「新越山荘」です。
左奥は、鹿島槍ヶ岳。

「新越山荘前」


「朝の新越山荘前より」
遠方に、噴煙をたなびかせる浅間山が写っています。

「ゴゼンタチバナ」
ハイマツの下で、なぜか申し訳なさそうに咲いていました。

「ミヤマキンポウゲ」


「ミヤマキンポウゲ」


「タカネニガナ」



戻る