甲斐駒



2000年の夏には、甲斐駒にいきました。
南アルプスは、これが始めてだったんですが、南アと北アでは山小屋の感じが
ぜんぜん違うんですね。
北アの小屋は、設備の整ったところが多いんですが、南アはどちらかというと、
ひなびた感じとでもいうのか、そういうのも悪くないなと思いました。


「甲斐駒」
仙水峠まで登ると、以前からあこがれていた甲斐駒が、
目の前に迫ってきました。

「甲斐駒と摩利支天」


「仙丈岳」
甲斐駒とは対象的に、ゆったりとした山容ですね。

「甲斐駒」
仙水峠から樹林帯の急登が続きましたが、
やっと、駒津峰に登りついた。
でも、甲斐駒は、まだまだ先です。

「甲斐駒」
東向きなので、完全に逆光。

「トウヤクリンドウ」
ちょっと、背景がうるさい写真になってしまいました。

「祠」
頂上には、立派な祠があります。

頂上に着いた頃には、雲に覆われてしまい、
残念ながら展望はほとんどなし。


「アサヨ峰」
七丈第一小屋にて。
黒戸尾根から、白州に下山しました。
白州は、「南アルプスの天然水」で有名です。知ってます?


仙水峠から甲斐駒に登った人は、ほとんど同じコースで下山するみたいですね。
黒戸尾根の方へ下山するのは、わたしだけでした。

戻る