ケンジの物語 旅立ち5

 ギャラリーにあるベンチに腰掛けていると、少し送れて父さんもやってきた。
 シュンとスズナさんは、すでにバトルフィールドに立っている。
「それでは、バッジを賭けた公式試合を始めます。使用ポケモンは3体。いいわね」
 凛としたスズナさんの声が、がらんとしたジムに響く。
「OK。さあ、始めようぜ!」
「私のは、これよ!」
 スズナさんの投げたモンスターボールから現れたのは、毛並みの色鮮やかなロコンだった。
「いけ! ダグトリオ!」
 シュンは、最初にゲットしたばかりのダグトリオを出してきた。
「相性ではシュンくんのほうが有利だが、果たして使いこなせるかな」
 父さんの意見に、ボクは頷いた。
 スズナさんの視線が、ちらりとボクたちのほうを向いた。
「ロコン、電光石火よ」
「ダグトリオ、穴を掘ってかわすんだ!」
 素早いロコンよりも、ダグトリオのほうが一瞬早く穴に潜った。だが、ロコンはダグトリオの地下からの攻撃を易々とかわした。
「ロコン、火炎放射!」
「ダグトリオ、地震だ!」
 ロコンの紅蓮の炎がダグトリオを包むよりも先に、地震が勝負を決した。
「ロコン、戻って」
 倒れたロコンは、モンスターボールの中に吸い込まれていった。
「まさか地震が使えるとはね。さあ、次はこれよ」
 次に現れたのは、ストライクだった。
 ダグトリオの地面系の技も、空を飛ぶストライクには通用しない。あえなく戦闘不能となった。
「戻れ、ダグトリオ!」
 ダグトリオを戻したシュンは、次のボールを投げた。現れたのは、フシギダネだった。
「フシギダネ、葉っぱカッターだ!」
「ストライク、剣の舞よ!」
 葉っぱカッターは、剣の舞によってすべてはじき飛ばされた。
 スズナさんは、またちらりとボクたちのほうを見た。無表情を装っていたが、相変わらず目が赤い。
 試合の最中に、こんなに集中力を散らしているスズナさんを見るのは、初めてだった。
「父さん、もしかして……」
 ボクは、父さんにそっと囁いた。
「スズナさん、昨日の話……」
「ああ、聞いていたらしい」
「ストライク、翼で打つのよ!」
 フィールド上ではストライクの技が決まり、小さなフシギダネはライン上まではじき飛ばされた。
「それで、スズナさんはなんて……」
 父さんは、しばらく無言でスズナさんを見つめていた。やがて、ぽつりと言った。
「スズナは、私たちと『家族』になることを、本当に喜んでいたんだ」
「戻れ、フシギダネ!」
 シュンは、最後のモンスターボールを握りしめていた。そして、力強くそれを放った。
「いけ! ピジョン!」
「私にはケンジがいたが、スズナは本当に独りぼっちだった。たったひとりで、今までこのジムを守っていたんだ」
「父さん、ボクはスズナさんを嫌って旅に出るわけじゃない!」
「それは、わかっているよ」
 ピジョンは、ストライクに高速移動を仕掛けた。スズナさんは、ストライクに影分身をさせようとしたが、指示がわずかに遅れた。
 ピジョンの攻撃が、ストライクの急所に当たった。
「ストライク、戻って!」
 ストライクの戻ったボールに、スズナさんが「ごめんなさい」と囁いた。
 スズナさんの最後のポケモンは、ラフレシアだった。
 父さんは、ボクに向きなおって言った。
「ケンジ、私はもうケンジの決めたことに反対しない。私だって、夢を追いかけて生きてきたからな。ただ、そのために悲しませてしまった人がいる」
「……母さんなら、悲しんではいなかったと思うよ。むしろ、夢を追いかける父さんを、誇りに思っていたと思う」
「……そう思ってくれるか」 
 父さんは、またスズナさんのほうを見た。
 ラフレシアとピジョンでは、圧倒的にラフレシアのほうが能力があるのだが、スズナさんの指示にいつもの冴えがないせいか、意外なほど苦戦していた。
「ひとつ頼みがある。スズナときちんと話をしてもらえないか。……家族として」
「もちろんだよ」
 そうは言ったけど、正直気が重かった。反対されるとは思わないけど、スズナさんの悲しむ顔を目の当たりにするのは辛かった。
「ピジョン! 電光石火だ!」
 その一撃で、ラフレシアは倒れた。ピジョンもぼろぼろだったが、とにかくシュンの勝ちだった。

 バッジを辞退する、とシュンが言い出したのは、試合の直後だった。
「スズナさん、調子悪かったみたいだし。これで勝ってもフェアじゃないよ」
「いいえ、このバッジはあなたのものよ」
 スズナさんは、シュンにモエギジムのバッジを差し出した。
「公式戦だったんですもの。私の調子が悪かったにしても、それはこちらのミス。シュンくんが勝ったことには変わりないわ」
「でも……」
「もらっておきなさい」
 なおも渋るシュンに、父さんが言った。
「きみは正々堂々と戦って、そのバッジを勝ち取ったんだ。何も遠慮することとはないんだよ」
「そうだよ。シュンはあんなに一生懸命戦ったじゃないか」
「……それじゃ、ありがたくいただいときます」
 シュンはバッジをスズナさんから受け取り、上着の内側につけた。
「おめでとう、シュン」
「サンキュー、ケンジ」
「さてと、私はポケモンセンターに行ってくるよ。スズナ、ラフレシアたちのモンスターボールを貸しておくれ。シュンくんも、一緒に行こう」
「あ、はい! じゃ、後でな、ケンジ」
 父さんとシュンは、あわただしくジムを出ていった。
 残ったのは、ボクとスズナさんのふたりきりだった。  

 スズナさんは、まだバトルフィールド上にいた。
「みっともない試合、見せちゃったわね。……最後だっていうのに」
 スズナさんは、恥ずかしそうに笑った。
 朝方から鳴っていた雷は止み、今は激しい雨が降っていた。
「スズナさん、ごめんなさい。ボクは……」
「ケンジくんが謝ることはないのよ」
 スズナさんは、バトルフィールドからギャラリーに上がる階段の下に立った。ギャラリーにいるボクを、見上げる形になった。
「負けたのは、私の心の弱さのせい。まだまだ修行が足りないわ」
「……でも、やっぱりボクがいけないんだ。昨日、きちんと話をすれば良かった。家族なんだから」
「私のこと、家族だと思ってくれているの?」
 ボクを見るスズナさんの目が、潤んでいた。ボクは、心臓を鷲掴みにされたような気持ちになり、思わず階段を駆け下りていた。
「ごめんね、私、大人なのに。本当は、ずっと寂しかったの。ケンジくんたちと家族になれて、うれしかった。でも……」
 うつむいたスズナさんの目から、涙があふれた。
「……いつか、また、ひとりになるような気がして……」
 ボクは、スズナさんの背中に手をまわそうとして……何とか、その衝動を抑えた。
 スズナさんを抱きしめて慰めるのは、ボクの役目じゃない。
 ボクは、目を閉じ、歯を食いしばった。
「……泣かないで、スズナさん」
 スズナさんが顔を上げたとき、ボクは精一杯の笑顔を作った。
「父さんは、ずっとスズナさんと一緒だよ。それに……」
 ボクは、スズナさんにハンカチを差し出した。
「ボクも、そろそろ一人っ子には飽きてきたんだ。弟か妹、プレゼントしてよ」
「ケンジくんったら……」
 ハンカチを使いながら、スズナさんは頬を赤くした。
「スズナさん、旅に出ても、ボクの部屋はそのままにしておいてもらっていいかな? 旅の途中で、ただいまって帰ってこられるのは、ここしかないから」
「もちろんよ」
 スズナさんがだいぶ落ち着いたのを見て、ボクは部屋に戻ろうと思った。
「じゃ、ボク荷物の整理とかあるから」
「いつ、出発するの?」
「……明日」
「そんなに急に!」
「シュンと一緒に出発しようと思うんだ。今日の晩御飯は、ごちそうにしてね」
 ボクはそう言うと、スズナさんに手を振ってジムを後にした。

 本当は、荷物の整理なんてとっくに終わっていた。
 雨は、だいぶ小降りになっていた。
 ボクは、リュックの中からスケッチブックを取り出した。しばらく一心不乱にペンを動かした。
 描きあがったのは、優しく微笑むスズナさんだった。
 ボクは、そのページを丁寧に破りとり、4つに折り畳んでリュックのポケットの底に入れた。
 そして、もう1枚、今度は父さんとスズナさんのツーショットのスケッチを描き始めた。少し考えて、ボク自身の絵も描き加えた。
 そのページも丁寧に破って、部屋の壁に貼った。
 窓の外を見ると、いつの間にか雨はやんでいた。しかし、まだどんよりと厚い雲が空を覆っている。
(虹でも出ていれば、ロマンチックなのに)
 ボクは窓を開け、目の前に続く道を見た。
 明日はこの道を歩いて、この街を出ていく。
 期待とか興奮というような気持ちよりも、ほんの少し寂しいと感じるのが不思議だった。
 そのとき、雲が切れて明るい日差しが道を照らした。雲の向こうに、澄んだ青い空さえ見える。
「おーい、ケンジ!」
 道の向こうから、シュンと父さんが歩いてきた。シュンは大きく手を振っている。
「お帰りー!」
 ボクも、ふたりに大きく手を振った。

 翌日は、快晴だった。
「やっぱ、こうでなくっちゃな」
 ボクとシュンは、たっぷりと朝食を平らげると、家を出た。
 父さんとスズナさんが、見送ってくれた。
「身体には気をつけてね。たまには電話ちょうだいね」
「わかっているよ。行ってきます!」
「お世話になりました!」
 ボクとシュンは、意気揚々と歩き始めた。
「ケンジは、これからどこへ行くんだ?」
「南へ。オレンジ諸島まで行ってみようと思ってる。前からあの地方のポケモンには興味があったんだ。頑張ってレポートを書いて、いつかはオーキド博士に認められるような、立派なポケモンウォッチャーになるんだ」
「オーキド博士って、マサラタウンの?」
「うん。父さんも尊敬しているすごい人だからね。頑張らないと。シュンはどうするの?」
「俺は北上して、北のシロガネリーグ目指して頑張るよ」
「そっか。じゃあ、お別れだな」
 やがて街のはずれ、北と南の別れ道についた。
「それじゃ、ケンジ、頑張れよ」
「ああ、シュンもな。……いつか、また会えるかな」
「なーに言ってんだよ。おまえもずっと旅してたんなら、知ってるだろ。世界なんて、案外狭いんだぜ。ましてや、お互いポケモンに夢を賭けるものどうし、道はどこかでつながっているさ」
「そっか……。そうだよな」
 ボクたちは、しっかりと握手を交わした。
 そして、北と南に別れた。
 ここから、ボクの本当の旅が始まった。


 あれ以来、ボクはシュンに会っていない。
 だけど、サトシや、ポケモンマスターを目指すトレーナーたちを見ていればわかる。
 シュンも、彼らと同じ瞳をして、自分の夢のために戦っているはずだ。
 家にも……モエギジムにも、まだ1度も帰っていない。
 たまに電話はするけれど、まだ帰るのには早すぎる。
 いつの日か、スズナさんのことを自然に「お母さん」と呼べるようになるまでは。
 まだ時間がかかりそうだけど、そのときには心からの笑顔で、「ただいま」と言って帰りたい。
「ついたぞ、カンキツトウだ」
 いつの間にか、カスミとのけんかをやめていたサトシが、真剣な表情でつぶやいた。
「いよいよだな、サトシ」
「ああ」
 再び、サトシの夢のための戦いが始まる。
 ボクも頑張らなくては。夢をあきらめないために。

ケンジ物語、完結です。長かった。
ていうか、ケンジをすっかりファザコンにしてしまった。(;^_^A
ケンジの育ってきた環境を想像したとき、どうしても普通の家庭を想像することができなかった。
で、自由で創造的な父子家庭を目指したんですけど……。
親子愛、友情、夢、淡い初恋と詰め込みすぎていっぱいいっぱいでした。
もっと文才がほしいです……。