我家に来る虫たち T
NEXT



何処にでもいる。
でも可愛いお客さん


2003年6月上手く止まってくれました。



ヤマトシジミチョウでしょうか?



アカタテハチョウでしょうか?


7月のトンボ


8月のトンボ
トンボの足がこんな風になってるなんて
知らなかったです。



キマダラセセリ?
パンジーの種を撒いたピートバンに
しばらく止まって邪魔をしていました。

    
 
チャバネセセリ?
2003年9月、一年中咲いている
ブル・ドウ・ネージュに
 



2002年秋頃に良く見ました。



2003年8月、ちょっと抵抗が
ありましたが、綺麗でした。
もしかしたら、「きはらごまだらひとり」
かな?とも思いますが、
お腹がみえなかったのです。



5月末、カメムシです。
どうして体が平たいのか、しばらく見てて
想像できました。
葉の表と裏をくるくると
ひっくり返りやすいからですね。たぶん・・・



これは初め2階の東側に窓の外に
張り付いてるのを
部屋の中から見つけました。
気持ち悪くてしっかり鍵を閉めましたが、
なんと次の日には私の薔薇の枝に
いるではありませんか!
見なかったことにしておきたいけれど、
薔薇の大敵だと思い、
全長50cmほどの鋏で震えながら・・・
虫好きは残念なことに我家にはいないし、
とても罪な事をしました。

これの幼虫(ネキリムシ)が
りんごの木などを枯らす、
ゴマダラカミキリ虫とか言うらしいのですが、
幸い私の薔薇は無事でした。
もう二度と見たくないです。





2003年8月、1センチくらいでしょうか。
バナナ虫の赤ちゃん?
アブラムシを見ていると、
この赤ちゃんのもっと小さいのが
一緒に居る時があります。



4月中旬、バナナ虫(ツマグロオオヨコバイ)
けっこう良く飛びます。





クマ蜂でしょうか?
体長2センチほどのずんぐりさんです。
人は刺さないそうですが
この子がブンブン飛ぶといつも恐くて
しばらくじっとします。こうして見ると綺麗で、
ちょっと可愛いですね。
花にしっかり捕まって、
蜜でもすっているのでしょうか?
実はこの子の巣が、シジュウカラが初めて
巣作りをした巣箱の下に出来ていたのです。

今にして思えば、こんな子の巣だったら、
そのまま残しておいても大丈夫だった
かもしれません。
かわいそうなことをしました。
この写真を見るとそんな気がします。






とっくりを逆さにしたような巣です。
この下の方から入っていくのを見ました。
こんなものをどうやって、
何時の間に作ったのでしょうか。



5月25日、巣箱を取ると
崩れてしまって、中からこれが。



2004年5月5日ジャクリーヌの花芯で
獲物を捕らえたクモ
体長は1cmくらいあったでしょうか。
この位の捕り物なら、
まだ見られます^^;





2004年4月
こちらは更に小さくて、6mm程。
もののけ姫に出てくる”顔なし”を
想像してしまいます。
ハナグモの一種のようです。
まだ獲物を捕らえた姿は見ていません。

このページは私の庭で見かけた虫たちです。

無農薬の庭で薔薇を咲かせるには
虫たちとの戦いの日々と、覚悟していました。
最初の2年程は虫たちとの格闘の日々。
けれどネットの色々な方のサイトを見るうちに、
虫たちの中には、害虫も食べてくれる益虫がいると知りました。
こんな小さな庭でも、小さな生態系が作られようとしていたのです。
そして毎日顔を逢わすうちに、不覚にも可愛い(*^_^*)とさえ
感じるようになりました。

虫など見ないようにして通り過ぎていた私が、
最初は薔薇のために、そして今では愉しみに、
虫たちの訪れを待つようになりました。