
| 当社施工現場の一例 | ||||
| 関西大学誠之舘4舘 | エース電研大阪支社 | エステムコート梅田 | 上本町ローレルコート | |
| 空調機更新工事 | 空調機更新工事 | 空調機新設工事 | 空調機新設工事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| サンヨービルマルチエアコン | ダイキンビルマルチエアコン | ダイキンルームエアコン | ナショナルマルチエアコン | |
| 40台 | 37台 | 141台 | 180台 | |
| 平成14年2月竣工 | 平成13年5月竣工 | 平成14年3月竣工 | 平成12年12月竣工 | |


| 設備用エアコン取付工事 |
| 当社では、ルームエアコンからビル用マルチエアコンまで幅広く受け賜っておりますエアコン工事に関する事なら何でもお気軽にご相談下さい | |
| 見積もりに関する費用は無料です |
| 業務用エアコンの取付工事と言ってもやり方は様々です | |||
| 図 @ | 図 A | ||
![]() |
![]() | ||
| 最近はドレンアップを採用している機械が多いですが、アップ後の配管の勾配が逆になっているようなケースや、支持を取っていない為に、配管が下がってしまって水が流れにくくなり、エアコンから水が逆流してきたり、使っているうちにドレンポンプが詰まってしまったと言う例があります。 | エアコン本体のフレア配管接続部の保温材を巻いていないで、天井内で結露した水が落ちてくる等という例があります。店舗などの工事でドレン管の保温をしていないケースや規定より細い管を使っていてドレンがつまってしまうケースもあります。 | ||
| 家庭用エアコンの標準工事とは違って、やはりパッケージエアコンの工事は手間と時間がかかります。機械さえ動けばOKと言うやり方では後で何かと不具合が出てきます。たまに見かける手曲げで大曲がりな配管や真空引きも施さないような工事ではだめでしょう。 |