AIR-MASTER by Yokusaru Shibata

エアマスター

この作品は、現時点で単行本が21巻まで出ているし、だから連載開始から既に相当な年月が経っていることになる訳だ。隔週刊ヤングアニマル誌にて連載している作品。作者は柴田ヨクサル。
ちょいと前に深夜枠でアニメ化された。原作を知る以前に少し見たが、動きがクソで絵がキテレツで、これ視聴者はフラストレーションたまるだろうなあと思いながらも結構見てしまっていた。
その頃ブックオフなどでエアマスターを立ち読みしようと思ったが、どこにも見かけることが出来なかった!
それどころか新書屋ですら、単行本が早々揃っていなかった。
どえれーマイナーだ。そう思った。

アニメが終わってから古本屋でも頻繁に見かけるようになった。私は既刊単行本の2分の1程を古本屋で購入した。

私はこの漫画をべた褒めする気にはならない。そんな凄く面白い訳ではないもの。
エンターテイメントで傑出しているとか、そういう印象は全くない。
だが、一つ突出した魅力がこの漫画には(というかこの作者には)あると思う。
キャラクターがいいのである。
台詞がいいのである。
掛け合いが素晴らしいのだ。

この漫画に流れる空気がいいのだ。コマの間の空気が非常にいい。そこがこの作者のどえらい天分なのだと思う。

さて、本ページではエアマスターに出演なすっている人物たちの紹介を行おうと思っている。
素晴らしい人間性を持っていると思う人物から順に紹介しようと思っている。それによってこの作者の非凡さが少しでも表現できたらいい。

このページも、既にこの作品を読んだ人が読んでニヤニヤする為のもので、恐らく何も知らない人が読んだってどーーでもいいもんだと思われる。

まずあらすじを紹介しておくか。

あらすじ--------------------------------------------------------------------------------
えれー背が高くてえれー空中に浮いてえれー脚の長い女子高生の主人公・相川マキ氏は、街中で暴力ボーイズと戦うストリートファイターでしたとさ。
で、えれー強いの。まず、空浮くの。跳躍力すごいしバランス感覚すごいの。母親が新体操の人で、子供の頃からしごかれたかららしい。
で、付いたあだ名が「エアマスター」。
この存在がストリートシーン(んなもんねーが)を揺るがし、ストリートファイター四天王と戦ったり、北海道の婦女暴行軍団と成り行きで戦ったり、成り行きでプロレスに参加する羽目になったり、ヘンテコな路上中継ファイト組織で戦ったり、廃墟に集められてフランケンシュタインと戦ったりする。
以上。
--------------------------------------------------------------------------------

では登場人物の紹介を順に。

武 月雄--------------------------------------------------------------------------------
何度か言ったが、この作者の前作「谷仮面」の魅力の中核を担うのが中岡という人物だとしたら、エアマスターの中核を為すのはこの月雄だと思う。
社会性の余り無い主人公にとってこの人物がストリートファイター達との接触の門戸を開いた。単行本2巻から出演し、現在もしっかり出番がある。
弱いストリートファイターを狩るのが趣味という名目で、主人公と接触し、戦うことになりました。
で、主人公に負けたり浦木にシメられたり山木田にボコられたり坂本ジュリエッタにふっとばされたり不良二人組にボコられたり長戸に突付かれたり馬場に殴られたり深道にボコられたり深道弟にチンコ蹴られたりシズナマンに一撃で負けたり時田にナメられたり渺茫にボコられたり棟方に道産子用の下剤を飲まされて腹蹴りされてうんこ漏らしたり、と、ロクな活躍がないよーに見えるが、実際に読んでみると実はメチャクチャに活躍しているええお人なのだ。
肉体のスペックなんか書いたってどーにもならんので、人物の魅力だけに話を限定するが、
・・・何だろうな。
すげーいい青年なのだよ。スッゲーーーいい青年なの!
生活感の低い主人公と対比的に、この人物は日々生活を送っている。安アパートに住み、土方っぽいことしてる。
人間との付き合い方、というか、話し方というものを弁えていて、全く嫌な感じがしない。キチガイ系ではなく、独走人間でもない。
狂ったキャラクターの多い柴田漫画の中で、こういう人物は貴重なのかなあ。
いや、社会性を持った人物は皆、柴田漫画の中ではえらく魅力的に見えるのだ。不思議なことに。
柴田漫画の魅力、即ち「空気のよさ」を担う特徴だと思う。これは。

崎山 香織--------------------------------------------------------------------------------
1巻から出演。恐らくエアマスターという作品で、エアマスター以上に欠かすことの出来ない人物、且つ印象の強い人物。
こいつが出るところはいつも熱くなるし、いつも泣かされると思う。
歳は二十歳だったか。最初はモデルの駆け出し+アルバイトで水着で看板持つような人物だった。それが主人公達と接触し、主人公の強さに触れ、主人公に勝つために努力をする。性格は、もうなんつーかベラボーだ。キツいし、自我が強いし、高慢だし、うるせーし、口がキツいし、キツいし、スッゲキツい。ヒーローショーの悪役をやったり、いつの間にかプロレスラーになったりする。屋敷から浸透剄という技を学び、その代わりに屋敷に太極拳を教える。

自分の生き方に対する強い信念を持っている。この作品中で、その生き様をここまで主題化されて描かれている人物はいない。
自分が自分であり続けるためには勝ち続けるしかないという強迫的な行動原理は、度々彼女の口から語られるし、心内文でも語られる。
何でこうも強迫的なのかね、と疑問に思うが、それはプロレス編(8,9巻)で判ることになります。

ちなみに、エアマスターは「深道ランキング編」以来現在まで(だからもう10巻は続いている訳だが)、渺茫(びょうぼう)という名前の謎の最強人間と戦うという一つの筋道のもとで話が構成されている。
そんな中、主人公と一緒にいた女子高生達はフェードアウトし、今まで主人公の周囲を固めていた月雄、カイといった中途半端な強さの人間が、主人公、皆口由紀、渺茫、時田辺りの最強クラスの人間に「実力を思い知らされ」プライドごと打ち砕かれていってしまう、という何とも切ない状況になっている。そんな中で主人公は、自分の凶暴さを認知し始め、自分が強くなればなるほど、自分が「エアマスター」であればあるほど親族の情や友情が失われて孤立していくという二律背反の状況に悩んでゆくことになる。これがストーリーのラインである。主人公に対峙する人物たちも、主人公を引き立たせるための道具として配置され始める。みおり、深道弟、カイなんかはボロ雑巾のように打ち捨てられてしまうし、皆口もこの頃から、坂本ジュリエッタが好きだのなんだの訳判らなくなる。主人公自身、人間性が感知できない位に無表情になっていく。
そんな中で唯一、今までの人間性を保持しながら主人公に強烈に絡み得たのが、この崎山である。
崎山だけがエアマスターをエアマスターのまま受け入れ、愛している。
素晴らしいことだ。


崎山は、事ある毎に主人公の傍らに立ち、主人公に道を提示してくれる。崎山は、社会性がなく孤立的なる主人公と対照的でありながら、社会性の無さと孤立を十二分に根に持っている。だからこそ主人公に道を示せるんだろうがね。
うん。いや素晴らしいよ。
ちなみに単行本8,9巻の「プロレス編」は、エアマスター全編を通じて最も面白い部分であり、尚且つ最も崎山が活躍する場所でもある。ここだけ総集編か何かで一冊雑誌が出た筈だが・・・あれだけ読んでもどーにもなんねんじゃねーのかな。

小西 良徳--------------------------------------------------------------------------------
作者の生み出すイカレポンチなキャラクター性が最も色濃いところの人物の一人だと思われる。
イカレポンチ三大巨頭と言ったら、恐らく坂本ジュリエッタ、長戸、そしてこの小西良徳なんじゃないでしょうか。佐伯四郎も相当にイカレポンチだが。
特に、小西が佐伯の道場に乗り込んできた時、及び焼肉屋での食事辺りの二人の掛け合いは、物凄くパープリンである。「焼肉ってエライよ!うまいからエライよ」

えーと、とりあえず深道ランキング3位で、コニオの弟で、関節技が凄くてサブミッションハンターとか自称して、佐伯と戦って勝つし、坂本ジュリエッタをぶっ壊すし(でも引き分けになった)、で、時田にボコられたりして、また時田にボコられてしまってリタイアしちゃう。でも渺茫を絞め落とす。小西と時田の闘いは見ていて気持ちがいい。

この人物の特徴は、「自分の想いを日々練っている人間の口調」が恐ろしいまでに再現されているところではなかろうか。よく喋る。ブツ切れに喋る。変に集約された言葉を使う。そして、発する言葉がその都度自分への決意表明のようで、相手をまるで必要としていない。うーん。読んでて、変に移入できる感じがするし、一方でべらぼうに余所余所しい印象も受ける。不思議な人物だ。
実際にこいつは変な人生観を持っている。即ち、己が最強であるということへの自負と、己の最強さを将来まで保ち得ないことの自覚である。結果として、強迫的に生き急いでいる。ああこの人も強迫的だ。

ちなみに、坂本ジュリエッタっつー人物は、本来エアマスターのイロモノ性を一手に引き受ける変人最大巨頭だと一般に認知されているし人気なのだが、私は坂本ジュリエッタはあんまり好きじゃないのだ。少なくとも人物性が傑出しているとは思っていない。
何故なら、生活感がないから・・・だ。
ゴーストライターとして生計を立てる様、三人の愛人と暮らす様、佐伯と行動を共にする様、それと、坂本のイカレたキャラとが、どう整合するのだろうか。私には整合し得ないように思われるのだ。更には、皆口に吹っ飛ばされて驚いている坂本や、渺茫と対峙して驚いている坂本なんか、見たくないやい。
坂本然り、皆口由紀然り、修行帰りの時田然り、主人公然り、生活感が欠如している人物には私は好感を覚えないらしいや。
だから、坂本ジュリエッタは本来5巻までで終了しているキャラクターだと私の中では位置づけられている。ちなみに坂本ジュリエッタは3巻終わりで登場、5巻で主人公と死闘を繰り広げる。狂った名言が多い。「たとえばおまえらがその昔・・・幼き頃・・・捨てられて 凍えている子犬を助けたことがあるとしよう・・・でも死ね」という台詞は坂本ジュリエッタを象徴する台詞であり、このくだりは、読んでてやたら気持ちがいい。

長戸--------------------------------------------------------------------------------
変人三大巨頭のもう一人。北海道の「黒正義誠意連合」つー学生不良軍団の一人。その主催、北枝金次郎を愛している。男。長身。長拳の使い手。ホモ。ヒゲ。ジャケットルック。変態。ホモ。ホモ。金次郎の子供を産みたがっている。金次郎のファーストキッスを奪った。金次郎に近づく女と悉く排除してきた。
長戸の倒錯した愛情は周囲からは白い目で見られている。金次郎自身は「どーとも思っていない」というより「どう対処すればいいのかわからないのでとりあえず普通にしている」という感じである。
しかし長戸の熱烈にして献身的な愛情は、読む者の胸に響くのだ。
バトルロイヤル編で、金次郎を早々に気絶させた尾形を相手にするところは、読んでて涙が出る。尾形の腹の肉を掴んだまま壁をぶち割り柵を突き抜けビルの高階からそのまま飛び降りる長戸のかっこよさ!

・・・前作「谷仮面」は、谷と島さんの純愛が困るほどに描かれていましたが、エアマスターにては、純愛を担うのはこの長戸只一人である。作中での恋愛がこれ以外に皆無だという訳ではない。坂本ジュリエッタは主人公を病的に愛しているし、皆口は坂本を病的に愛している。
が、こいつらの愛はイマイチ独善的な印象があるのに比べ、長戸の愛情は控えめながら徹底的に献身的で、且つ、傍らに金次郎がいてもそれを見守るだけというのがいいじゃないですか。
主人公と崎山の情、カイとみおりの情、長戸と金次郎の情、この三つは全部同性に向けた親愛なんだがとっても空気のいいものとしてあれだ。なんだ。上手く言えませんが。

ジョンス・リー--------------------------------------------------------------------------------
リーさんはボクらのヒーローだ!と素直に言える素晴らしい人物。
深道ランキング2位。八極拳士。白シャツに黒ジャケットの人。日本語話す。深道が嫌い。尾形を一撃で倒す。シゲオを一撃で倒す。渺茫と闘って勝ち、ランキング1位になる。つーか、勝っちゃうんだよね。ラスボスが何回も負けるなんてすげー変な漫画だなこりゃ。
名言多数。「八極とは大爆発のことだ」「片手で”裡門”を受けただと!?」「はあああああ」
如何せん、変人狂人の多い深道ランカーの中で、2位(だから渺茫を抜かして最強)でありながら、えらいイカした(イカレたじゃない)兄ちゃんなので、逆に地味だと思う人もいるのかもしれん。だってなあ。6位がゲームの主人公のなりきりさん、5位がアホ忍者、4位が小西、3位が皆口(狂気の女)だもんなあ。これで2位が普通の人なんだから。
だが、普通の人の方がやっぱり好きですね。
普通であるということには色々な利点がある。何よりも「キャラクターの必然性がストーリーに拠らない」ことが最大の利点だ。いいキャラとはこういうものだ。物語の必然性で付加されたキャラクターなんてものは大抵ロクなもんじゃない。特に深道ランキング編では、なまじ物語の一本線が出来た為に、様々な人物が「活き」を奪われた。皆口然り、坂本然り、時田然り、金次郎然り、主人公然り。

・・・で、リーさん。
最大の見せ場は何より、渺茫とのファーストコンタクトです。その場には皆口、小西、主人公がいますが、小西の物見的な評価に比べての、リーさんの切迫したモノローグは気持ちがいい。そしてあの闘いも気持ちがいい。血反吐吐いて、グシュルグシュル言いながら渺茫を何枚もの見開きを使ってブチ飛ばす所はカタルシス全開だ。
「うわ強え」「うわ頼りになりそ」と一番思える人物ですね。

--------------------------------------------------------------------------------
以上が、作品の魅力を象徴するような人物たちの紹介でした。
以下は、彼らには一段劣るがそれでも素晴らしい人物たちに焦点を当てましょう。
--------------------------------------------------------------------------------

ルチャマスター--------------------------------------------------------------------------------
空中プロレス、ルチャの達人。カイの兄。来年40歳。職業はプラモデル作ること。主人公に初めて打撃を入れた人物だが、その後はやられてばっかりだ。
この人物の説教はえらく身に染みる。
「貴様は修行が足らんだけだ!日々の修行は後悔を淘汰してくれる 俺の言ってる意味がわかるか?ある種の後悔はとりもどす事ができるんだ   後悔をとりもどした時 それはとても強いものとなる」
これ名言だよ。うん。日々言い聞かせて生きて行きたい言葉ですね。
周囲からは「ルチャさん」と呼ばれ、信頼が厚い。とはいっても、月雄や麗一としか行動を共にしてないなあ。

サンパギータ・カイ--------------------------------------------------------------------------------
プロレス編にて登場し、主人公と互角のスペックを見せる。女子高生。プロレスラー。別名スカイスター。パツキン。ぶっとい。胸も太腿もぶっとい。アイドルオタク。その後主人公と少しの間同棲する。深道ランキングにも参加。屋敷を倒す。金次郎に惜敗して、ランキングを抜けプロレスに戻り、そこで崎山をやっつけて王者になる。バトルロイヤルでは主人公と皆口の戦いに呑まれて、殆ど道化役を演じる羽目になる。
この人も普通の人だ。だから好きだ。
負けた人間が背負うコンプレックスを舐める切ない役回りを演じる。

深道弟--------------------------------------------------------------------------------
花火を使って敵を撹乱し、あとは案外ハンパじゃない体術でやっつける男。坂本に一撃で屋根に埋められる。月雄をあっさり倒す。ルチャも倒す。主人公に一撃でやられる。
バトルロイヤルで、主人公の妹、みおりを守るよう深道に言い遣わされる。しかしそこで相手をする羽目になるのが、みおりの実の姉なる主人公でしたとさ。そこでの活躍は胸に染みるよ。うん。

浦木--------------------------------------------------------------------------------
2巻から出場。当初は結構強かったがどんどん影が薄くなる。関節技の使い手。怖い。受験生。8浪。東大合格を目指している。
なんかモノローグがかわいいから好き。つーかすげー好きなのだが。

北枝 金次郎--------------------------------------------------------------------------------
6巻より出場。黒正義誠意連合のボス。ガクランに鉢巻。ゲタ履き。クマを殺したことがある。ルチャマスターを倒す。麗一を瞬殺、時田を瞬殺。主人公と互角の戦いを繰り広げるが負ける。深道ランキング編でカムバックするも、性格がここらから変わってしまっている。ここで、気を飛ばす技を身につけてる。カワハラをやっつける。カイにどうにか勝つ。皆口に圧倒的な差で負ける。大怪我したところを久坂静菜に拾われ、コスプレ戦士シズナマンにさせられる。性格はどんどん金次郎からかけ離れていく。スナイパー空手創始者を倒す。ルチャマスターをまた倒す。月雄を倒す。シゲオを倒す。バトルロイヤル編では、佐伯に一方的にやられて装甲を剥がされる。が、渺茫を前に奇跡の復活をとげる。性格も元通りになる。
一番扱いに困った人物。再登場したら性格変わってるんだもん。イキのいい人間も、仲間集団から隔絶されると無口になるしかないという点ではリアルなのかもしれない。

時田 伸之助--------------------------------------------------------------------------------
1巻から出場。最初の男性レギュラーだった筈。主人公の強さに憧れている。生真面目な性格で、最初の頃は読んでて面白いのだが、金次郎に負けて以来、主人公より強くならなきゃ愛する資格が無いとか言ってインドに修行しに行き、帰ってきたときにはなんかもう別人になってて、人生なんか無だって感じの人になってて、主人公を破壊することが目的の人になってしまった。
戦歴・・・まず素人やっつける 崎山やっつける 主人公にボコられる 月雄にボコられる 麗一をやっつける 浦木にあっさり関節きめられる 山木田に技が通用しなかった 坂本ジュリエッタに蹴り飛ばされた でけー不良に一撃でのされる 金次郎に一撃でのされる 修行に行って虎に勝つ 帰ってきて尾形やら深道ランカーを狩る 小西をあしらう ルチャマスターを瞬殺 渺茫をあしらう 小西をやっつける リーに一撃でのされる。
1,2、3巻辺りの時田は素晴らしくいい。「そうだ名誉挽回だ! なんて素敵な言葉だろう  今の僕にとって憧れにも近い響きだ!  名誉挽回・・・  きっと人の成長にも欠かせないものなんだろう」俺こういうモノローグ大好き。
再登場後はダメだ。

佐伯 四郎--------------------------------------------------------------------------------
主人公の父。30過ぎ。「軟派な精密機械」と称される日本一の格闘家。佐伯流総合格闘術なんていう術があるらしい。女好き。「結婚しよう」とそこら中の女に言っては、みんなに追いかけられる。浦木、ルチャ、山木田を瞬殺するが坂本ジュリエッタに蹴っ飛ばされる。その後坂本とは飲み友達になる。小西に負ける。シズナマンに勝つ。渺茫に負ける。
こいつが高校生の時に、やっぱり高校生か中学生くらいの相川智つー要するに主人公の母親に出会い、子供を作る。そんで出来たのが主人公。智は若くしてガンに冒され、主人公の新体操の大会の日に死ぬ。その死が主人公をストリートファイトに転向させるきっかけになる。
佐伯が死に際の智を見舞いに行くシーンが素晴らしい(3巻)。恐らく屈指の名シーンだ。
死を看取った時の台詞が「ああ〜〜 くっそぉ〜〜〜」なんだもん。泣かせる。

ちなみに名シーンを挙げるなら、1、GROUND ZERO 2、崎山の双按 3、マキVS坂本ジュリエッタ 4、智の死 5、深道VS長戸(ここ好きなんだよ) なんてどうでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------
以上で、人物紹介はやめにしておきましょう。。
考えたら主人公の紹介全然してなかったけどいーや。
--------------------------------------------------------------------------------


back