YAMAHA V-MAX キャブレター調整

ガスケットの劣化によるキャブレターからのガソリン漏れ。

キャブレターを外すとV4らしく4つのキャブが連結されている。
連結部分を外しガスケット交換。

キャブが連結されている車種はここからが大変。
連結部を1回外すと、キャブの同調が狂うので同調を取る必要があります。

同調を取るのはバキュームゲージを使います。
これでエンジンをかけながら調整します。
この作業はキャブレターを外したときだけでなく、フルエキタイプのマフラーを取り付けたときは
出来るだけしてください。

最近のマフラーはキャブレターをセッティングしなくてもパワーアップするものも有りますが、
マフラーにも車輌にも個体差や、それまでのチューニングによる違いがあるので
本来のパワーを求めるのであればお勧めします。

メンテナンスTOP
YAMAHA V−MAX フロントフォークオイル交換

新車から走行20,000kmを越えた時点で、下りのブレーキングでフロントフォークが底突を始めました。
また、乗ってる感じもふわふわでした。

フロントフォークを外してみてオイル量を計測すると、にじみや漏れもないのに規定値よりも少ない・・・これって?
オイルの状態は下の写真を見てもらえば一目瞭然。
ヘドロのようなにおいがするしシャバシャバな状態でした。

   
オーナーからのコメント

結果から言うと激変しました。
交差点での右左折の切れ込みや、ギャップの多い路面での変な挙動もなく車両が安定しています。
また、ワインディングの下りコーナー進入時のブレーキング時に過度なフロントの沈み込みがなく、安心して思ったラインがトレースできるようになりました。

メンテナンスTOP