JANK METAL MAD
<初心者講座>
[ジャンクメタル公式サイト]
[1.初心者講座 付録1]
<必要環境/推奨環境>
ゲームをパソコンにて起動、動作させるために最低限必要な環境と推奨環境です。
必要環境 |
OS | Microsoft Windows 98SE/Me/2000/XP |
CPU | Intel PentiumV 800MHz以上 |
メモリ | 実装 256MB以上 |
グラフィックカード | nVIDIA GeForce2MX以降 VRAM32MB以上
ATI RADEON9000以降 VRAM32MB以上 |
HDD空き容量 | 1.5GB以上空き容量 |
DirectX | DirectX8.1以降 |
サウンド | DirectX8.1に対応したもの |
通信環境 | 通信速度が64kbps以上の有線回線 |
推奨環境 |
OS | Microsoft Windows XP |
CPU | Intel Pentium4 2GHz以上 |
メモリ | 実装 512MB以上 |
グラフィックカード | nVIDIA GeForce4Ti以降 VRAM64MB以上
GeForceFx5600以降 VRAM64MB以上 |
HDD空き容量 | 2GB以上空き容量 |
DirectX | DirectX8.1以降 |
サウンド | DirectX8.1に対応したもの |
通信環境 | 通信速度が1.5Mbps以上の有線回線 |
グラフィックボードの性能があれば多少CPUが悪くてもなんとかなるみたいです。
遅すぎるのはだめでしょう・・・。
ゲーム中に表示されるエフェクトなどをオプションですべてOFFにすれば
上記に足りなくてもなんとかはなります。
正直、推奨環境わりもさらに上を要求されていると思います。
<会員登録>
ジャンクメタルへの会員登録をします。
会員登録することでゲームに必要なIDとパスワードを入手できます。
登録方法は簡単で公式サイトの専用ページで行えます。
>>会員登録はこちらから
上記リンクから会員登録ページが開けるます。
3つあるメニューから[新規会員登録]を選び登録を開始します。
メールアドレスが必要なので用意しておきましょう。
特定のフリーメールアドレスでは利用できないようです。注意しましょう。
会員登録の説明の下にある[次にすすむ]を選ぶと会員規約の確認になります。
確認して[同意する]を選ぶと個人情報の登録に進みます。
名前、フリガナ、生年月日、性別、
郵便番号、住所、自宅電話番号、メールアドレスが必須項目です。
必要な情報を記入して[登録する]を選び先に進みましょう。
内容確認画面になりますので確認して[はい]を選びましょう。
無事に会員登録できれば
会員登録が完了しました。
JUNKMETAL-ID、パスワードを表示しておりますので、メモに書きとめてください。
こう表示され、その下にID、パスワード、無料期間終了日が表示されます。
ID、パスワードはここでしか表示されませんので
忘れず間違いなくメモしておきましょう。
2度、3度確認しておいた方が良いでしょう。
個人的にはパソコン上だけでなく、
きちんと紙に書き残して無くさないように保存しておいたほうがよいと思います。
間違いなくメモしたら[終了]を選ぶと公式サイトのTOPに戻ります。
<クライアントダウンロード>
ジャンクメタルのクライアントをダウンロードします。
クライアントというのはゲームそのもの。家庭用ゲームでいうならソフトです。
これがないと会員登録をしてもジャンクメタルは遊べません。
無料で配布されていますので[ダウロード]して[インストール]します。
ダウンロードサイズ約400MBが必要です。
ハードディスクにある程度の空き容量がないとインストールできません。
ご注意ください。
ダウンロードは下記から行えます。
(つながらない場合、予備を選び
”>>「JUNKMETAL」インストーラのダウンロード”を選択ください。)
>>ダウンロードはこちらから
(予備 [公式サイト上のアドレス])
ダウンロードしたクライアントはLAZという形式で圧縮されています。
これを解凍した後に[Setup.exe]をダブルクリックして起動するとインストールが開始されます。
解凍についての詳しい方法については・・・・<この辺りをご覧ください。>
インストールについては指示通りに進めていけばよいでしょう。
<準備の終わり>
これで基本的な準備は終わりです。
でもまだ終わりではありません。
まずジャンクメタルを起動しましょう。
ゲームタイトルが表示され、右側に3種類の項目が表示されます。
[START][SETTING][EXIT]です。
[START]>ジャンクメタルの開始
[SETTING]>エフェクト、画像サイズ、音声などの調整
[EXIT]>ジャンクメタルの終了
メニューはそれぞれこうなっています。
エフェクトをOFFにするならここで[SETTING]を選び調整しましょう。
ゲームを始めてからオプションを選んで変更することもできます。
まずは気にせず[START]を選びましょう。
おそらくすぐにゲームは始まりません。
いくつかアップデートされますのでそれが終わるのを待ちましょう。
無事にアップデートが終了したら改めて[START]からゲームを始めます。
しばらくすればタイトルメニューが表示されると思います。
タイトルメニューからまずは[USER SETUP]を選びます。
ここで会員登録の時に習得したIDとパスワードを入力しましょう。
ここにID、パスワードが入力されていないと[ENTER]を選んでも
ゲームを始めることはできません。
きちんと入力すればいよいよジャンクメタルを始めることが出来ます。
講座も下記から戻ってキャラクターカスタマイズから進めてください。
また不安であれば操作方法など<マニュアル>を見て復習してもよいでしょう。
>>ONLINE MANUAL