〜 淡路島モンキーセンター 〜


 柏原山に生息する野生ザルを餌付けし、一般に開放しています。 センターは、サルを中心に人と自然との関わりあい方を学習することを目的としています。 入園料は、500円です。

 このセンターは、ただサルを見てかわいいといった安易なコンセプトではなく、 サルを通して、環境に対する人のかかわりあい方を深く考えさせられる場所です。 環境ホルモンによる奇形の猿や、花粉症のサルは見ていてかなり痛々しいものがあり、 ここは、いろいろなことを考えさせられる場所です。

 園内には多数のサルがおり、非常に温和な性格です。 同じニホンザルでも、気性荒い箕面のサルとは比較できないほどの温和さです。 園内には、ニホンザルのほかにもシカも飼育されているようです。

 モンキーセンターから望む瀬戸内海です。
 ここから、瀬戸内海を眺めながら、環境について考えさせられます。