『鏡のなかの犬』(東京書籍)
■小3・国語■
昭和43年度および昭和46年度の教科書に掲載され、その後は不明です。
『きまぐれロボット』(角川文庫)という
比較的入手しやすい本に載っています。
けっこう、皮肉のきいた作品に思えます。これを読んだ当時の小学3年生、どんな感想を
持ったんでしょうね。
『おみやげ』(光村図書)
■小5・国語■
昭和61年度から平成8年度までの教科書に掲載されました。
小学校の頃に星作品とであった人は、たいていの方がこれを挙げていらしたような印象があります。
『きまぐれロボット』(角川文庫)や『ボッコちゃん』(新潮文庫)に載っている作品です。
ちなみに、平成4年度と8年度の教科書には小松左京さんの『宇宙人の宿題』も載っていました。
ちょっとうらやましい話です。
『友好使節』(三省堂)
■中2・国語■
昭和56年度および昭和59年度の教科書に掲載されました。
『ようこそ地球さん』(新潮文庫)に載っています。
音読のとき、笑いが起きたんじゃないかな。「ゲジゲジ野郎」って単語が載ってるのです。
国語の授業中にこんな言葉を口にしちゃったというのは、印象に残るでしょうね(笑)。
『底なしの沼』(三省堂)
■中2・国語■
平成2年度の教科書に掲載されました。
『未来いそっぷ』(新潮文庫)に載っています。
これ、今読んでほしい作品ですね。楽しみながらも、本質を見極める
視点をやしなえる作品ではないかと。
『たそがれ』(教育出版)
■中2・国語■
平成9年度の教科書に掲載されました。
『未来いそっぷ』(新潮文庫)に載っています。
虚無的なムードの漂う作品です。
元気いっぱい(笑)であろうところの中学生、どんな感想を持ったんでしょう。
この教科書を使った授業、一度見てみたくなりました。教えるの、むずかしそうだ……(苦笑)。
『Can You Hear Me?』(東京書籍)
■中2・英語■
平成14年度の教科書に掲載されました。『おーい でてこーい』の英訳文です。
『ボッコちゃん』(新潮文庫)に載っています。
平成14年度、という情報がありましたので、改訂されていなければ現在も
これを習っているはずなんですが……東京書籍のサイトになにも載っていなかったので
そのうち立ち読みで確認しに行こうと思います(苦笑)。
表紙に「New Horizon」とある教科書にこの作品が載っていれば、この情報が確かであるとともに
星ファン予備軍が増えるわけですね。そうだといいな〜。
次の作品紹介ページへ
「本棚」トップへ戻ります。