M31(アンドロメダ大星雲)
 日時:2022年10月29日 19時37分 1分露出×45コマ コンポジッド
 撮影機材:<レンズ>smc PENTAX DA300mmF4ED (F4開放)
        <カメラ>PENTAX KP  ISO6400
        <架台>ビクセン SP−DX ノータッチガイド
        ステライメージ9で画像処理
撮影地:長野県東御市(湯の丸高原付近)

800mmの直焦点では画面からはみ出してしまうため、300mmで取りました。





M31(アンドロメダ大星雲)
 日時:2014年10月26日 1時17分 35秒露出×32コマ コンポジッド
 撮影機材:<レンズ>タカハシ FC−100(f.l. 800mm  F8.0)
        <カメラ>PENTAX K−5Us  ISO6400
        <架台>ビクセン SP−DX ノータッチガイド
        ステライメージ7で画像処理
撮影地:長野県小海町(小海リエックススキー場付近)

焦点距離800mmのレンズなので、画面一杯になりました。まさに大銀河という感じです。
他のM33などの銀河と比べ、いかに大きく、明るいかが実感できます。


日時:2011年11月26日 23時19分 5分間露出  23時24分 5分間露出  23時30分 5分間露出
                  23時35分 5分間露出  (4枚コンポジット)
撮影機材:<レンズ>PENTAX A☆200mm−F2.8(絞りF2.8)  
       <カメラ>Cannon EOS Kiss3(IRフィルター改造) ISO800
       <架台>ビクセン SP-DX AGA-1によるオートガイド(ガイド鏡:口径80mm、f.l.910mm)
撮影地:群馬県 妙義山中之嶽駐車場




日時:2006年11月25日 22時33分から2分30秒と3分間露出をコンポジット
撮影機材:<レンズ>PENTAX A200mm F2.8 (絞り開放)
       <カメラ>PENTAX *ist DS  ISO400
       <架台>ビクセン SP-DX 2軸MDによるガイド撮影(ガイド鏡:口径80mm、f.l.910mm)
       ステライメージで画像処理
撮影地:静岡県朝霧高原



日時:2001年9月23日2時30分から20分間露出
撮影機材:<レンズ>PENTAX A200mm−F2.8(絞りF2.8)
       <カメラ>PENTAX MX
       <フィルム>フジカラースペーリア1600
       <架台>ビクセン SP−DX  2軸MDによるガイド撮影(ガイド鏡:口径80mm、f.l.910mm)
撮影地:福島県浄土平


アニメでもお馴染みの星雲です。