釣堀?公園?
家の近所に民間の釣堀が有りましたが、このほど公園に成り、一部開園になったオフレガ有りましたので、行ってみました。常連さんと思われる方々が、釣りを楽しんでいました。
水と緑の里公園あんない
公園で、気持ち良く・楽しく利用するために、次のことをお願いします。
1 ベンチやフェンス、植木や芝などを大切にしてください。
2 公園内でたき火やバーベキューはしないでください。
3 犬は必ずつないで散歩し、犬のフンは持ち帰りましょう。
4 公園内にはごみ箱を置いておりませんので、ごみは各自持ち帰りましょう。
5 ローラースケートやスケートボードなどの、キケンな遊びはしないでください。
6 車で来園の方は、公園内駐車場をご利用ください。なお、駐車場の利用時間は、午前9時から午後五時までといたします。
7 まわりの家に迷惑となる、騒音や路上駐車などはやめてください。
8 つり掘りを利用される方は、次のことをお願いします。
@ つり掘りの利用時間は、午前9時から午後4時までといたします。
A 中学生までのお子さんは、大人といっしょでなければ利用できません。
B 池への転落に十分注意してください。
C まわりの人に迷惑のかからないよう、気をつけてつりをしてください。
D 生きエサ、リールさお、フラッシュなどの使用はできません。また、釣り針は、すれ針以外は使用しないでください。
E 係員、指導員の指示にしたがってください。
公園管理  土浦市都市整備部公園
TEL  029−826−1111(代)

家の方角からでは、駐車場が先に成ります、市内から来ると、奥になります。

ココが入り口です

舗装されていますので、長靴は要らないかも

右側にも道が有りますが、使わない方が良いでしょう。

井戸でしょうか、ポンプの機械室でしょうか?

奥にはベンチと石で造ったテーブルが有りました。

石でできた水入れ?

ベンチに座って見ると

この日は、開放させていませんでした。

入り口と思われる扉には、赤い札が、

3月の終わりごろから、開放されたみたいです。

入り口を入ると、いきなり竿がしなっていました。

10人、入れるかな。

針は返しのついてない釣り針を使います。

釣れた魚は、傷付けない様に、針はずしを使い水面から出さずに針を外します。

スーパーヒタチが、通りました、奥には十五人位入れそうです。

桜咲きました、

2006年03月05日日曜日、一昨日が雪に成ったので、昨日、今日と天気が良く、釣り人がたくさん出ているかと思いきや、此処の駐車場は、十台位しか駐車出来ず、車分の人数しか居ませんでした。

この写真は、北側の釣り場ですが、傷んでいた釣座は、新しく板を張り替えたようです。

中央にも釣座が有ったのですが、痛んでいた板は外されたままでした。

南側の東端から写しました、北側の東端と通路で繋がっています。我が家は、木の陰になり、写りませんでした。

水と緑の里公園地図

水と緑の里公園、関連記事

水と緑の里公園に釣り場の設置を求める(請願)
土浦市の釣りを愛好する会の方々とわずか一ヶ月で832名の署名をいただき請願したものです。紹介議員6名のご協力もいただき、本会議で全員賛成で採択されました。

土浦市では民間の釣堀を埋め立ててしまうという計画でしたが、この議会(平成16年度3月議会)で「釣りを愛好する会」からの公営釣り場設置の請願が採択され、継続して利用できるようになりました。
私は学校教育の子ども達の総合学習に、そして高齢者の利用などに、この公営の釣堀が必要な施設だと思い設置へ向けて取り組んできました。
これから市民の利用しやすい釣堀になるよう、更に「釣りを愛好する会」の皆様と相談して、より良い講演なるよう努力していきたいと思います。

●「ため池」を親水公園に整備
国から譲渡を受け土浦市が計画
 土浦市は同市富士崎二丁目のため池(国有地)が二〇〇五年三月までに無償譲渡されるのを踏まえ、新しい親水公園として「水と緑の里公園」(仮称)の整備を進めている。来月の都市計画決定に向け、計画案の縦覧を三十一日まで行っているほか、今年度は基本設計や用地買収に入る。来年度の実施設計をて、〇五年度に着工、四―五年かけて工事を進める。
 ため池は道路法や河川法などの適用を受けない法定外公共物で、地方分権一括法により利用価値があると市町村が判断した場合は国から譲与される。同地区には合計で約一・一ヘクタールの池が三面あり、個人が占用許可を得て養魚場や釣り堀を経営している。廃業の予定があるため、親水公園として整備することにした。
 市は〇一ー〇二年度にかけて基本構想と基本計画を策定。池一・一ヘクタールに隣接の民有地を含めた一・四ヘクタールを対象に、小川のせせらぎのある親水空間や農家造りの建物を整備する。池の一部は埋め立てて広場とするほか、現在は水深が二・五メートルと深いため、一メートル程度に浅くする。
 広場には遊具を設置するほか、周囲には既存の木を活用するなどして桜の名所にする。公園の外側には森林や谷津田が残っているため、農家造りの建物と一体的な景観になる。
 市では茶道が盛んなことから市議会でも茶室の整備の要望が出されていたが、農家の建物を茶室として活用することができるようにする考えだ。

●「水と緑の里公園」が開園
釣り堀跡など生かす−土浦
水辺空間を生かした「水と緑の里公園」がこのほど、土浦市富士崎二丁目に概成し、暫定開園した。都市部に生まれた憩いの空間だけに、近隣住民などに人気を呼びそうだ。
 
かつては民間の釣り堀があったが、廃業に伴い、市が二〇〇四年三月に取得した。今年度事業で池の周りに約一・五メートルの高さで、二百八メートルに渡ってフェンスを設置、安全性を確保。園路やベンチを設置、芝生を張り、植栽も行った。
 
今後は園路を延長したり、ヘラブナ釣りなども楽しめるように工夫していく方針。問い合わせは、市公園緑地課(電話029・826・1111、内線2262か2263)まで。

磯釣り 波に憩う魚と遊ぶパスポート
必釣!磯・投げ・堤防釣り仕掛け
ウキ釣り秘伝
スモールマウス徹底攻略
必釣!アオリイカ
ボート釣り旬の魚の狙い方
投げ釣り倶楽部
結びのトリセツ 川釣り編
結びのトリセツ 海釣り編
誰でもできる結びと仕掛け 釣りビギンシリーズ
ロッド
リール
ウェア
ボート・フローター
タックル小物

フレーム表示