2ストオイルの補充


< 能書き >

オーナーならばおそらく分かりますよね??
一応、紹介しておきます。


< 目 的 >

市販2ストロークエンジン車には当たり前の分離給油用潤滑油。
コチラの補給方法です。


< チョイス >

今回、私がチョイスしたのは、スズキ純正のCCISです。


< 内 容 >

   <  工程 @  >

まずはメットインを開けます。

そしてオイルタンクの蓋を開けオイルを注入します。

閲覧者の皆様から「んなこたぁわかってらぁ」
と声が聞こえるような気がします。

すみません・・・。
ページが寂しかったもので、、、つい造ってしまいました・・・。

   <  工程  A >

<2002/09/11追記>

予てから、気になっていた添加剤、ZOILを購入いたしました。
各方面で、その驚異的な高性能ぶりは評価され、
ネット上でも、良いと囁かれておりました。


買ったは良いが何時から入れよう??
あまりに高価なので出し惜しみしてしまいます。

この効果はすぐ出るものではない様です。
(本当に効果あるのかも判りませんが・・)

後々、タイム計測や燃費などで効果が出てくるかも知れません。
この場では紹介という事で・・。



< 注意事項 >
・注入口から、ゴミ等の異物が混入しない様にご注意下さい。


< 使用する材料 >
・スズキ純正 2ストロークOIL CCIS


< 使用する工具 >
・特になし


< 使用するケミカル >
・特になし


< 参考文献 >
・特になし


< インプレ >
インプレと言えるか判りませんが、
BIGキャブ、ボアアップと言った仕様で、このCCISを使用していますが
今のところ、トラブル等に見舞われておりません。

純正=安物のイメージですが、実用範囲では十分な品質と思います。
*ノーマルマフラーなので高回転を使用していませんが・・・。


一つ前に戻ります