

「ゆっくり鳥のホームページ」に、
ようこそいらっしゃいませm(_ _)m
新型コロナウイルスの感染蔓延が収まらず、蔓延防止策が延長
されて、引き続き、鳥見は限定的にならざるを得ない状況です。
一日も早く、心置きなく鳥見ができる日がくることを祈るばかりです。
I'm very sory. This Page is JAPANESE only!!
Last Up Date 2022/6/13
|

目に青葉、すがすがしい鳥見になった。
オオヨシキリにツバメ、夏鳥の天下になった。
実に久しぶりにイワツバメが地元に戻ってきた。
公園にコマドリが飛来していた。カメラマン大集合中!
冬鳥はツグミ・カンムリカイツブリ・オオバンが残っていた。
オオタカ*1がハシボソガラス*1に追われていた。


ヒマおやじのマルチ見聞録 
鳥見、祭り、フォトを含む何でもかでも話題に
できる、画像添付もできるウエブリブログです。
ここの掲示板の替わりに立ちあげました。
さいたま市以外の野鳥情報・画像も掲載
しています。是非一度お立ち寄り下さい。

お気に入りのホームページ
My Favorrite Linklist
野鳥関係HPリンクコーナー
日本野鳥の会 埼玉
秋ヶ瀬の鳥たち
このHPは、1998年7月開設しました。
さいたま市内及び周辺の野鳥情報と自分で
撮影したオリジナルの画像をアップします。
発信基地は、埼玉県さいたま市浦和区にあって、
見沼通船堀遺構のある見沼代用水の西縁まで
約2キロメートルの位置になります。
当地の東方、指呼の間にある”見沼田んぼ”と、
西方に少し離れた”秋ヶ瀬公園”、"大久保農耕地"
”彩湖”という4つの探鳥スポット中心の鳥見情報です。
後期高齢者になってしまい、体力・気力とも衰えを感じて
きたので、不規則なHP更新になることをあらかじめお詫び
申し上げます。さらに、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
探鳥スポットへの立ち入りが困難になり、鳥見を中断せざるを
得なくなった期間があることをお断りしておきます。

このHPについてのご意見は、こちらにメールを
アドレスkentasizuka@yahoo.co.jp
|