通り雨の旅路花火大会つれづれ記水郷おみがわ花火大会

水郷おみがわ花火大会

----------------------------------
打ち上げ数:8000発

会場:小見川大橋下流、利根川河畔

観客数:約17万人

アクセス:JR小見川駅より徒歩20分
-----------------------------------

2011年で第115回。歴史も感じられる花火大会である。

会場へは、千葉からほぼ1時間半……とにかく遠かった。。。

千葉市から東に行くに連れて、電車の雰囲気が変わってくる。
車内がにぎやかで、陽気になってくるのだ。そして、
佐原より先に行くと、都内の重苦しい満員電車とまったく違う代物だ。

利根川河川敷は広く、
ギリギリに行っても座る場所が残っている。

花火は、細かいプログラムが組まれており、
ひとつひとつの美しさや迫力が楽しめる。
特に8号玉は、腹の底までドンと響く。
一方で、江戸川区のような激しいスターマインはない。

加えて、水上花火も見事。
フィナーレでは、大きな拍手が挙がった。

遠方からの観覧客は、ほぼ小見川駅を使うことになるので、
どれだけ混雑するか心配であったが、
意外にも電車で座ることができた。

電車の本数が少ないので、終電にも注意。



●水郷おみがわ花火大会:動画

【第115回水郷おみがわ花火大会】
http://www.youtube.com/watch?v=SGA5a0kfCNE

【第115回水郷おみがわ花火大会・その2】
http://www.youtube.com/watch?v=UW383jWXzL4


通り雨の旅路花火大会つれづれ記水郷おみがわ花火大会