★★★77 次へ 前へ TOP
![]() |
![]() |
スーパーデラックスのブレイデン・ブレイクのソロ作。歌心溢れる良盤。#①のピュアポップ#聴けばこっちのほうが好きって人も?#2もフォーキーポップで癒される。パワーポップ声と思ってたけどokですね。#3はグランジなカントリー#?。どカントリーポップ#4にデビッド・ミード彷彿の#⑤,7。イイ曲目白押しだけどちょっと単調すぎないか?と思ったところへTFCばりの名曲#⑥。これは必聴!後半はストリングやヴォーカル処理がみられて手作り感が薄まってくる。#⑧は1番ビートリッシュで◎。#⑨もアイスクリーム・ハンズみたいだなー。#⑩はバラードだけど1番スーパーデラックスっぽい。彼のソロ作としてイメージしてたのは#⑪みたいなの。ミドル#だけど力強くて良いね。 | |
『methods of a mad rook』 | 『a year in pajamas』 | ||
michael mazzarella | braden blake |
![]() |
![]() |
||
『hilux』 | 『everybosy7s girl』 | ||
model rockets | superficials |
![]() |
![]() |
||
『which bitch ?』 | 『blue davs black nights』 | ||
view | freedy johnston |
![]() |
LAのモッド/パンク/パワーポップバンド、デシベルズ2nd。#1からスゴイ。エルトンジョン?ってピアノから始まりエナジー溢れるギター・・そしてルビナーズな曲展開だ。モッド色を濃くしたトラヴォルタス的#2。ポップパンクな#3もベースラインがモッドでイカす。マフスみたくレトロなフィーリングを醸し出す#4,6。#6は特にビートリッシュなマージービートだ。まさにザ・フー~スーパーグラスのような#5。流れるようなナキメロポップ#7も◎。モッドテイストなパワーポップ#8,10。パワポファンには#10は特にオススメ。ブリティッシュ・ビートな#9に初期キンクスやソロウズ(60s)を感じる。#12も同様にビートバンドとしての最高のノリをみせる。イモくさいヤムヤムズってな#11がこのバンドとの出会い。イモくさく感じたのはベスト盤とは違うアレンジだからかな。マイベストはラモーンズ+ナキメロな#13か。メロディメイカーぶりは掛合で進むボートラのアンプラグドのポップ#14でも。 | ![]() |
|
『big sounds of the decibels』 | 『figure 8』 | ||
decibels | elliott smith |
![]() |
![]() |
||
『yume』 | 『dilettantes』 | ||
yeti | you am i |