 |
全体的に元気印。#1からダイナミックな抜けの良い#。#2も楽器主体で疾走感のある#。#3で出ましたお得意のミドル#。佳曲です。スポンジトーンズらしい#は他に#6,8,9があってどの曲も良質。衰え知らずです。#4も少しビックリのスポンジトーンズ版H/Rか。癖になるなー。#5は3人による共作で70sのUSロックの雰囲気があって良い。60sロックンロール#7。レノンぽい#10。少しヒネタ#11やボッサ風味の#12などのアレンジ利かせた曲も健在。ラスト#13もポールの演るカントリー#みたいで◎。 |
 |
グレート・バンディニ1st。パワフルな男気パワポ#@で第一印象。マンドゥ・ディアオみたくテンポ良い#A,4も◎。でも1番のお気に入り曲は「Please
Please Me」「It Won't Be Long」のメロディが随所に流れるビートリッシュな#Bです。他にビートルズ的と言えば#Fがジョン・レノン調メロディ。あと#Gの曲名かな。実際#8はストーンズ風味で90s的なパワポ#。#Dは吐き捨てるようなvo.が熱いミドルロック。他ガレージ・パンクな#6やオフスプリングをロックに演った感じの#9。陽気なポップ・ロック#10など。#11のアレンジ凝った#を聴くとやっぱポップバンドなんだなと。 |