| 歌舞伎関係のサイト |
| 役者さんのプロフィールがわかる歌舞伎俳優名鑑があり、ほとんどの役者さんの公式ホームぺージがリンクされています。 | |
| 歌舞伎・演劇専門の古書店。歌舞伎ファンには宝物が発掘できる場所です。 | |
|
博多座について詳しく書かれたakko-3(あっこさん)のホームページです。博多座へ行く時はぜひご参考に! |
|
| 子供のころから50年歌舞伎をみてこられた六条亭さんの詳細な観劇記などが見られるサイトです。 | |
| 優雅な語り口による的確な観劇記が楽しい、しゅうさんのサイトです。梁塵秘抄の現代語訳もあります。 | |
| ほとんどの歌舞伎公演情報を、ここでGETできます。 | |
| 国立劇場ならここです。歌舞伎だけでなく、文楽、能、などの情報も出ています。 |
| 当サイトがカテゴリ登録されている検索エンジン |
| Yahoo!Japan | |
| Open Directory | |
| Google Web Directory | |
| 日本の伝統文化についてのサイトを紹介しているサーチエンジン | |
| 「和」に関するホームページが探せます |
| 御協力いただいたサイト |
| 壁紙とラインをお借りしましたラビママさんのホームページです。センスの良い素敵な壁紙がたくさんあります。歌舞伎の演目紹介や用語の解説のページも充実しています。 | |
| アイコンなどをお借りしました。 | |
| 透明感のある独特の画風の少女や花の絵。masukoさんのホームページです。 | |
| 「あなたが見たい歌舞伎」とRose Gardenの壁紙をおかりしました。MEMEさんのサイトです。 | |
| 布地風の壁紙をお借りした、まなざしさんのサイト。見ているだけでも楽しい「日本の伝統色」のページがあります。 | |
| 掲示板の可愛いアイコンをお借りしたChikaさんのサイトです。 | |
| 壁紙をお借りしたまさん房さんのサイトです。 | |
| キューブのアイコンをお借りした「1キロバイトの素材屋さん」です。 |
| リンク用バナー |
|
|
masukoさんがプレゼントして下さったバナーです。 |
![]() |
リンクをはって下さる方はお好きな方をお使いになってください。その際は恐れ入りますが掲示板かメールでお知らせください。 |
壁紙:和風素材&歌舞伎It's just so so