無印 ウル/アリス/朱震/マルガリータ/キース/ハリー 2 ウル/カレン/ゼペット/ブランカ/ヨアヒム/アナスタシア/ルチア/蔵人 |
○
ウル
彼の本名を思い出そうとするといつもウルリッヒと浮かぶ(それ別人)
どうも、ウルムナフ・ボルテ・ヒュウガです。
未だかつてここまで(自分の欲望に)正直な主人公はいただろうか
RPGにおけるヒーローというものは大抵どうしようもなく真面目でとんでもなく真面目でとことん真面目
あともの凄く熱い
まあある意味真面目だよね、ウルも(真面目にバカをやっているのです)
まあある意味熱いよね、ウルも(いつでも本気なのです)
触っちゃおうかなあ。
バーカ!
ぶわぁーか!(c,暴れん坊プリンセス)
決め台詞がこの時点で酷い
1で突っ走ってたおばかさんっぷりが2では結構ツッコミにまわっててそれはそれで驚いた
成長したね、ウル(涙を拭きながら)
←
○
アリス
彼女のために買ったんです
だってパンツだっていうから(そこかよ)
おしとやか 回復役 さらわれる(触られるじゃないよ!) + パンチラ = RPGにおけるヒロイン
お約束に乗っ取った王道ヒロイン
だと思っていた
とっつかまって拷問受けそうになったときの彼女のセリフ
こっち向くんじゃないわよクソジジイ(うろ覚え)
覚醒ーーーーー!?!?
そりゃウルも惚れるよ
よく考えたら分厚い本で的をタコ殴り
怖!
強!
可愛!(本音)
実は胸大きいよね(セクハラですお巡りさん)
←
○
朱震
パートタイム仙人
呪文唱えるとき格好良い
素敵!
渋い!
ロマンスグレー!(贔屓しすぎ)
じいちゃんなんて言われてるけど口調とか行動とか若くてときめけときめけるりるり ふっふー!(c.Bump of chicken)
ウルを見つけたときにちょっと泣いてたのに一緒に感動した
じいちゃんはなさけないよなんて!
ひえー!
ウルと家族で良いです。アリス含めて。
なんだかんだ言って変な知り合い多いよね。梅元さんとか
←
○
マルガリータ
マルガリよ 何でパンツを 見せるかな(5・7・5)
ウルに自ら 触って と言った強い人(誤解を呼ぶ表現)
ウルの保護者らしい
まあ同レベルだと思いますけどね!(笑顔)
でもきちんとウルとアリスの面倒見てたりする
いい人だ!素敵だ!
しかしこんなうっかりな性格でスパイなんてやっていけるのかな
本部に連絡して武器を届けて貰うシステムはスタオ2の某新聞記者を思い出しました
で、結局ウルのこと好きなわけ?(ぶっちゃけた)
…悪いこと言わないからやめとけ!
←
○
キース
キてるよね!
かなりキてる!(褒めてます)
かなりの暇人なのね、ようするに。
ウルの大家さんにして天然バットマン
しかしせっかく透明人間になれるんだから女風呂とかのぞけばいいのにね!(思考がウルになってますよ)
ふんふーんて鼻歌いながら死に神呼び出すのはどうにかならないものか
魔剣貰ったときのあの壊れっぷりは本当に見物。買って良かったと心から思った。
こいつが一番シャドウハーツの中で濃いな
とこのときは思っていたわけで・・・
何も知らなかったんだあの頃の僕は・・・
←
○
ハリー
ハリー・ポッターと超能力の奇跡
彼は本当に凄い
超能力バリバリだもの
超能力者だもの
あの発動ポーズ大好き!だからハリーはいつも戦闘メンバーに入れてます!
って発言したら知り合いの某さんに 恥ずかしくて直視できないのでメンバーに入れられないんですよね
って言われました(そういわれてみればそうかも!と膝を叩いたという)
私は凝視してましたけどね!
ドリャー!
って勇ましい!
クーデルカやってないのでママンがいかに凄い方だったのか知らないのがちょっと悔しい
←
○
ウル
オッスオラウルムナフ・ボルテ・ヒュウガ!
顔がハンサメン(ハンサム+マン)になりまして再登場です
ジャッジメントリンクがきれいに決まってハハハッ!て笑うのに思わず釣られて笑ってしまった
ははははは!
しかしバッドエンディングからの続きだなんて彼も不憫な
せっかく真実の愛を手に入れたのにね(何を意味不明なことを)
前回のバカっぷり+アリスひとすじ一直線+ツッコミ属性+前回より遠回しなスケベ度÷4=2のウル
なんせ彼を突き抜けるバカがいるからね(褒めてます)
ウルとヨアヒムとアニーで漫才している姿はそれはそれは微笑ましいものであります
ロジャベとの漫才には泣きました。ロジャベ可愛いよ!(ウルは?)
グッドエンディングはあれでよかったと思ったのであります
←
○
カレン
服装が・・・(普段の)
服装が・・・!(隠しも)
今回のパンツ担当その1
お堅い軍服から一気にはっちゃけましたね
真面目でした
びっくりするくらい真面目でした
王道・・・!
アリスには表現できなかったが彼女こそ王道ヒロイン・・・!!
恥じらい恥じらい恋いこがれ(あ、恋いこがれられていもいたね、あの人に)
ニコル・・・(笑)(何故笑う)
そういやアリスはあんまりウルに対して恋愛っぽくなかったような気がする・・・のは
ウルの方がアリスにメロメロ(死語)だったからか
今回カレンはウルと幸せになれるのかしらんと思っていたら
どんでん返し
ラストは幸せだといいなあ
←
○
ゼペット
コーネリアは確かに可愛い
そして一緒の動きをするゼペットも確かに可愛い
よーいしょっ!(攻撃3回目)
ギャァーーー!(撃沈)(鼻血)
今回のお爺さんもウルと漫才してました
つかみ合いの喧嘩して他のにカレンに一緒に見とれてたりなんかして
奥さんに祟られますよ!
ある意味パンツ担当その2(コーネリアが)
アリスの服にするよ!そりゃ
それみゆそれみゆそーれみゆー!だよ!
←
○
ブランカ
白きドンレミの悪魔
し、渋い
坊やだからさ・・・
死ぬかと思った(本気で)
戦闘終了時とかまるっきり犬じゃん犬!
なのに渋い
なんかずるいな(何が)
狼対決の最終回の人形には思わずお茶を吹きました
しかしそんな彼も弱点が
幼女(待て)
ジャンヌは分かるよ、可愛いですね
芳子も分かるよ、可愛いですね
しかし口調がまるっきり変わるとは何事か(ハニー!ってあんた)
アニーに懐かないのは本性知っているからだろうなあ
←
○
ヨアヒム
で、出たー!
シャドウハーツきんにくとパンツのゲームだって効いて遊んだのにきんにく出て来ないじゃないのよと思っていたら
出たー!
バカだーー!
弟もキてたけど、兄はもっとキてたー!
愛と正義のグラァンパピオン!チャンネルはそのままだっち!
声が裏返ってますよ
武器が酷いですよ
ハートで受け止めろー!
武器をしばらく取り忘れてて、ラスボス戦直前までハニワでしたよ
加藤も死ぬに死にきれない
子どもと老人に人気者なのが素敵すぎる
まあ子どもくらい純粋か、老人くらい達観しないとコレにはついていけないだろう
いやマジ大好きなんですってメンバーに入れっぱなしでしたって
とりあえず家族構成が気になる
知りてえーーー!(c.アニー様)
←
○
アナスタシア
つまみ食い警報発令!
皇女様つまみぐいなんかしてるのかよ!
最強
最強(二回目)
イースターエッグしこたまぶつけておいて
癒し系だもんっ
荒み系の間違いです
ああ、弟は癒し系だよね。マジメルステップとかさ
なんだかんだいってヨアヒムとセットなのが大変よろしい
なんだかんだいってツッコミじゃないところが良い
女の子連中はツッコミ(カレン)ボケ(ルチア)どっちも(アニー)と一通り揃ってますね
絶対グランパピオンの後継者だと思うんだな、これが
カレーの塔最後までいたし 最後まで見てたし(ウワア)
蔵人を騙し落とせてよかったね(人聞き悪い)
←
○
ルチア
ごめんねぇ〜
やっちゃえ〜
ゆるさーん!
いやでも、実際可愛いと思うんですがどうか(結局)
おばあちゃん最強
よくある若い頃は美人
きっとルチアもああなるぞ(嫌な予言)
隠し衣装はウエディングドレスだけど
なんか肝心なところしか隠れていませんよ(そこがポイントなのか!)
キャー!ロレンスのエッチー!
ところで何かのおまけディスクで彼女のダンスを凸凹が踊るって聞いたんですけど
マ ジ で ! ?
←
○
蔵人
真面目だったね
真面目だけど、カレンより可哀想な目にあってたね
男だからだな(シャドウハーツは女性に優しいゲームです)
お母さんはっちゃけてるし、アニーは飛びついてくるし、ハニワは持って行かれるし
フンドシだし
フンドシ
・・・どうなの・・・?
とことん男の扱いが酷いシャドウハーツ
美形キャラもそれだけじゃ終わらせないという魂胆か
まあ、ラスボスははてな?と赤フン引き連れていったけどね
アニーとお幸せに なれるのかなあ
←