格下げ車
日産ディーゼル
日産ディーゼルの貸切車は、両数では日野車より少ないものの、ほぼ毎年購入されていました。路線バスへの格下げは、日野車よりも少し早めに行われていたようです。
日産デUA20N(1973年式)
廃車体

撮影:西根営業所(1986.5.5)
廃車体

撮影:西根営業所(1986.5.5)
路線マスクの貸切車で、岩22か346、347の2両がありました。現役時代を見てはいたのですが、この写真を撮影したときは廃車になっていました。2両のうちのどちらであるかも分かりません。
もちろん最後は路線バスに格下げされていたのですが、リア面には「岩手県北観光」の文字が残っています。
日産デRA50P(1976年式)
岩22か737

撮影:盛岡営業所(1985.7.24)
岩22か738

撮影:盛岡駅(1985.9.14)
観光マスクを持つ1976年式は2台があり、八幡平方面の観光路線に使用されていました。
日産デRA50P(1977年式)
岩22か877

撮影:盛岡営業所(1986.9.20)
1977年式から側面の窓の縦寸法が大きくなり、後面のスタイルも変わりました。
日産デRA50P(1978年式)
岩22か1104

撮影:盛岡バスセンター(1985.1.27)
1978年式からボディメーカーのマイナーチェンジで扉の窓などが少し変わりました。
1979年式も合わせると6両があり、格下げに伴い、外付けの方向幕が取り付けられました。