貸切車
小型車
岩手観光バスでは、比較的早くからマイクロバスを所有し、小口輸送に対応していたようです。しかし、古い車両はかなり老朽化していたため、順次マイクロの新車や中型の中古車に代替されていました。いすゞBE20
岩22あ24

撮影:盛岡営業所(1986.8.31)
3t車ベースのマイクロバス「ジャーニーL」。1973年からのモデルです。
旧カラーのまま残っており、平屋根です。同型車は2両ありました。
いすゞK-BL35
岩22あ52

撮影:盛岡営業所(1985.6.20)
2t車ベースのマイクロバス「ジャーニーM」で、1980年に設定されたハイルーフ。側面に通気孔がありますので、冷房車。
旧塗装です。
いすゞK-BE22
岩22あ62

撮影:盛岡営業所(1986.8.31)
ハイルーフ車。同型車は2両ありました。
見た感じは上の車両と変わりませんが、「ジャーニーL」なので窓半個分長くなっています。冷房付。
この車両は新しいからか、国際興業貸切カラーに塗り替えられました。
いすゞK-DBR370(1984年式)
岩22あ78

撮影:盛岡営業所(1985.6.20)
1984年に2両が導入されたマイクロバス。4t車ベースの「ジャーニーQ」になりました。スモークガラスです。
国際興業貸切カラーですが、社名のローマ字が斜体になっていて、ほかの車両と異なります。
いすゞP-MR112F(1985年式)
岩22あ94

撮影:盛岡営業所(1985.5.5)
固定窓で観光マスクを持つデラックスタイプの小型車。基本スタイルは上の車両と同じで、北村製作所製のマイクロボディですが、仕様の違いでかなり豪華に見えます。