貸切車
中型車
花巻観光バスでは中型バスをミニバスと呼び、早くから導入していました。大型車ほどではありませんが、豪華仕様で差別化を図っているのが分かります。中型車は車内設備により、「エンジェル」と「シリウス」という愛称を使い分けていたようです。
日産デRM90G(1979年式)
岩22か1391

撮影:宮野目営業所(1985.8.27)
ノーマルな中型車ですが、29人乗りを示す「29」の切文字が正面に入っており、カタログ上は「シリウス」に属すると思います。
2両ありましたが、この旧カラーのまま廃車となりました。
いすゞK-CCM410(1981年式)
岩22か1607

撮影:盛岡市岩手公園(1987.6.1)
固定窓でカーブドガラスを持つ29人乗りのデラックス中型車。
花巻観光では中型車のことをミニバスと呼んでいました。
日産デK-RM80G(1981年式)
岩22か1697

撮影:盛岡市岩手公園(1987.6.1)
固定窓でカーブドガラスを持つ29人乗りのデラックス中型車。「エンジェル29」の愛称があります。
後部に小さいダミーのロケットがついています。
三菱K-MK116J(1982年式)
岩22か1747

撮影:一関駅(1985.10.5)
三菱製の中型車で、車体は呉羽製です。三菱車の少ない岩手県内で、このボディスタイルにお目にかかるのは稀でした。
この車両も29人乗りのサロンで、「エンジェル29」という愛称がついています。