バス廃車体全国版
和歌山県3(その他)
和歌山県にある廃車体です。廃車体

撮影:和歌山県(2018.7.31)
明光バス 日野RB10
明光バスに多かった金産ボディの日野車で、前ドア車。白浜海岸などの観光地を有する白浜バスらしい仕様です。
正面窓の縦寸法が小さいので、1961〜63年式。
かなり錆が進んでいますが、腰板に貼られたステンレス板の部分は綺麗に輝いています。
廃車体

撮影:和歌山県(2007.5.19)
明光バス 日野RV550P
明光バスの貸切バスのセミデッカー。腰板には明光バス独特のステンレス板が貼られた仕様です。
何に使われているのかは分かりませんが、破損は少なく、車内の座席もそのままです。
型式は推定です。
廃車体

撮影:和歌山県(2007.5.19)
日本国有鉄道 三菱MR470(1975年式)

撮影:和歌山県(2007.5.19)
国鉄バスの三菱車の廃車体。南紀地方も戦後の観光ブームで栄えた土地で、国鉄バスも熊野線、白浜線などの路線網を構築していました。
この車両は、富士重工ボディの前中折り戸のワンマンカーで、側面最後部の窓の形状などから、1975年式と推定。