バス廃車体全国版

その他2(1980年の大宮)

1980年に埼玉県大宮市(現・さいたま市)に置かれていた廃車体です。
その後順次解体されたようで、もちろん、現存しません。

廃車体
BA20

撮影:のむ様(大宮市 1980.3)

大宮市のバス通り沿いのヤードに置かれていた都営バスの廃車体群。
いわゆる美濃部カラーと呼ばれる水色ラインのカラーに塗り替えられています。

廃車体
BA741

撮影:のむ様(大宮市 1980.3)

東京都交通局 いすゞBA741(1964年式)

上の写真で道路側にいる2台と同型の川崎ボディ。
ワンマンカーで、中ドア上に方向幕があります。

廃車体
BA741

撮影:のむ様(大宮市 1980.3)

東京都交通局 いすゞBA741
BA741

撮影:のむ様(大宮市 1980.3)

こちらは富士重工製ボディ。同じ時期に廃車になっているため、多分川崎ボディと同年式だと思われます。

廃車体
BA741

撮影:のむ様(大宮市 1980.3)

西武バス いすゞBA741

こちらも同型式のようですが、1世代古い丸形のR11型ボディを持つ廃車体。
撮影者によると、西武バスからゴルフ場を経てここに来たとのこと。側面にはそのゴルフ場と思われる名称が大書されています。

廃車体
BU10

撮影:のむ様(大宮市 1980.3)

いすゞBU10
BU10

撮影:のむ様(大宮市 1980.3)

こちらは道路の反対側にあった廃車体。
どこかの貸切バスだったような前ドア車。前面方向幕(社名表示)の両側にはスピーカーがあります。
川崎ボディの丸形ですが、シャーシはBU。1965年式くらいだと思われます。撮影者によると、リーフサスだそうです。

廃車体
MR470

撮影:のむ様(大宮市 1980.3)

自家用 三菱MR470(1966年式)
MR470

撮影:のむ様(大宮市 1980.3)

こちらの道路の反対側の1台で、鍵のかかる貴重品倉庫として使用されていたそうです。
呉羽ボディの中ドア車で、路線バスでも存在したような塗り分け線です。
撮影者によると、こちらから見えない右側面には、廃車部品を流用した5枚折り戸が新設されていたとのこと。

ページ上部へ戻る
メニュー

80s岩手県のバス“その頃”