バス廃車体全国版
香川県1
四国の香川県で見かけた廃車体です。廃車体

撮影:香川県(2023.1.29)
琴平参宮電鉄 日野RC10TP(1964年式)

撮影:香川県(2023.1.29)
メトロ窓の観光バスですが、屋根に全長に渡る突起があるので、冷房車。
出資先の四国急行バスにも同じような車両があったようですが、そちらは前照灯4灯、こちらは2灯なので、関連はないようです。
茶色く塗られていますが、一部分から琴参バスの青色のラインが見えています。
情報提供:畦道ノスタルヂィ様
廃車体

撮影:香川県(2023.1.29)
琴平参宮電鉄 日野RL320
茶畑に置かれた日野の中型バス。前後ドア車です。
廃車体

撮影:香川県(2023.1.29)
高松琴平電気鉄道 三菱B623E(1976年式)

撮影:香川県(2023.1.29)
こちらも茶畑に置かれた廃車体。琴電バスの前後ドア車で、中型バスの路線バスとしては初期のもの。標準仕様が自家用バスなので、路線バスもメトロ窓でした。
廃車体

撮影:香川県(2022.8.6)
自家用 日野RC320P
金産ボディの観光バスタイプ。同時期の路線バスと異なり、顔つきが帝国ボディと明らかに異なるのが特徴。
目立つカラーリングの車両です。
廃車体

撮影:Kj様(香川県 2016.6.5)
自家用 いすゞBU15EP

撮影:Kj様(香川県 2016.6.5)
高コンディションで残るオバQバスの廃車体。電機メーカーっぽい色をしていますが、松下寿電子の送迎バスだそうです(注1)。
後ろ面の窓が若干小さく、テールランプは角型の3連、かつ後面通気孔の小さい二つがルーバー状ではなく網になっていることから、最終期の車両ではないかと思います。正面のマスクも釣り目です。