80年代のバス・・・そのあと
岩手県交通(1990年代)3
岩手県交通の1990年代の写真です。ここで並べるのは、国際興業からの譲受車両の、その後の姿です。
岩手22き697

撮影:53様(湯本営業所 1994.8)
岩手県交通 いすゞBU04(1973年式)
登録番号は新しいのですが、後面にエンジン通気孔のある1973年式。私がいた頃に来た車両ですが、湯本で宅配バスに使うため再登録した結果、この時点でまだ生き残っていたということのようです。
岩22か2383

撮影:53様(滝沢営業所 1991.8)
岩手県交通 いすゞBU04(1974年式)
元国際興業のBU04で滝沢営業所所属車。
1986年の譲受車で,この年式からは前向き座席が増えました。私も出会っている車両ですが,ナンバーの記憶は残っていません。
岩手22き93

撮影:53様(矢巾営業所 1994.8)
岩手県交通 いすゞBU04(1974年式)
「岩」ではなく「岩手」ナンバーなので、私が去った後に岩手県交通で登録された車両。
しかし、こんなところに置いてあるということは、そろそろ廃車でしょうか。
前面には、JASの花巻空港〜関西新空港間の航路開通のエプロン付。当時は関西新空港と呼んでいました。
廃車車両

撮影:53様(矢巾営業所 1994.8)
岩手県交通 いすゞBU04(1975年式)
元国際興業の中で、後面にエンジン通気孔のない1975年式が、すでに廃車となっています。
この汚れ方は、滝沢営業所か紫波営業所の車両でしょう。
岩手22き213

撮影:53様(滝沢営業所 1994.8)
岩手県交通 いすゞBU04(1976年式)
1989年に譲受した1976年式ですが、5年目でこの状態。汚れがつきやすい滝沢営業所でしたが、私もここまでの状態の車両は見たことがありませんでした。
岩手22き638・766

撮影:53様(滝沢営業所 1994.8)
岩手県交通 いすゞBU04(1979年式・1980年式)
1992年と1993年に譲受したBU04が滝沢営業所で並びます。766という番号は、“その頃”には岩22かで存在したので、懐かしい車両と勘違いしました。
766はまだ綺麗ですが、638は下の方から汚れが始まっています。
岩手22き747

撮影:53様(水沢営業所 1994.8)
岩手県交通 いすゞK-CLM470(1980年式)
国際興業からのCLM470では登録第1号車だそうです。それが水沢に配置されたというのですね。
バスマスクには、ジャスコ江釣子店が7月23日にオープンすると書いてあります。
岩手22き804

撮影:53様(滝沢営業所 1994.8)
岩手県交通 いすゞK-CLM470(1980年式)
登録して間もない綺麗な車両。サブエンジン冷房の車両です。
後ろには、1977〜78年式の自社発注車がまだまだ現役です。
新規車

撮影:53様(矢巾営業所 1994.8)
岩手県交通 いすゞK-CLM470(1981年式)
国際興業から譲受し、県交通カラーに塗り替えて登録を待つばかりの車両。サブエンジン冷房車で、扉の窓が通しガラスになるなど、だいぶ新しい感じの車両が来るようになった1994年の岩手県です。