その後の廃車体
自家用ボンネットバス
岩手県内にある自家用ボンネットバスの廃車体です。廃車体

撮影:キュービック様(岩泉町 2009.5.29)
自家用 日産U690(1968年式)

撮影:キュービック様(岩泉町 2009.5.29)
北村製作所製のボンネットバスで、ボンネット部分は撤去されています。当然エンジンもありません。
年式から言って、ボンネット部分は、ヘッドライトが横目4灯になったスタイルのはず。現存車がないだけに、ボンネットが失われていたのは、重ね重ね残念です。
このカラーデザインはほかの北村ボディボンネットバスで見た記憶がありますが、北村製作所のモデルカラーでしょうか。
(この廃車体は、2019年に保存のため撤去されました)
廃車体

撮影:海さん様(川井村 2009.7.13)
自家用 いすゞBXD20(1965年式)
青森営林署が所有していたボンネットバスで、岩手県内の林道で休憩所になっていました。
北村製作所製のボディで、リアは丸型です。シャーシは短尺車。
(この廃車体は、2009年に保存のため撤去されました。)