1970年代奥の細道
南部バス8(譲受車・三菱車)
板橋不二男様から頂いた1970年代撮影の南部バスの写真を掲載します。ここでは、南部バスが他社から譲受車車両のうち、三菱車を掲載します。南部バスでは、新車はいすゞ車で統一されていましたが、少数の三菱車が譲受されてきていました。
青22か38

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス 三菱MAR470
1971年に譲受した三菱の前ドア車。
方向幕の両脇スピーカーがあり、セパレートのハイバックシートが並びますが、「一般乗合」の文字がありますので、長距離路線に使用されるのでしょうか。
三菱ボディの1964年以降のボディで、前照灯2灯ですので、年式は新しくても1966年。
車番8047が付けられています。
青22か272

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス 三菱MAR470(1966年式)
1973年頃にまとめて譲受したと思われる三菱車のうちの1両。
方向幕の両脇スピーカーがあり、車掌台窓が呉羽ボディのオリジナルと異なりますので、元は前ドア車だと思われます。
青22か273

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス 三菱MAR470(1966年式)
同型車。
車内には、2人掛けのハイバックシートが並んでいます。
青22か274

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス 三菱MAR470(1965年式)
1973年頃にまとめて譲受したと思われる三菱車のうちの1両で、この車両は三菱ボディ。
方向幕の両脇スピーカーがあり、車内はセパレートの2人掛けハイバックシートが並びますので、元は前ドア車だと思われます。
青22か275

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス 三菱MAR470(1965年式)
こちらは呉羽ボディですが、仕様は青22か274と共通で、ハイバックシートの前ドア車に中ドアを増設してワンマンカーにしています。
正面の窓の中と外側に「急行」と表示、系統番号は6番です。