1970年代奥の細道
南部バス2(自社発注車・ワンマン車)
板橋不二男様から頂いた1970年代撮影の南部バスの写真を掲載します。ここでは、自社発注車の中から、元から2ドアワンマンで作られた車両を掲載します。ワンマン車は1965年から導入されており、並行してツーマン車も1967年まで作られていたようです。
青2く5170
ワンマン車として作られたものの、前ドアを封鎖している車内の一例。ステップ部分に、木の台が置かれて、ステップを埋めています。混雑時には座ることも出来るのでしょうか。
南部バス いすゞBR20P(1965年式)

撮影:板橋不二男様(八戸営業所 1977.4.30)
青2く5175

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス いすゞBR20P(1965年式)
南部バス初期のワンマンカーで、前中折り戸。エアサスで導入されています。
正面に「ワンマン」表示があるほか、正面と中ドア脇に系統番号「1」を示す板が表示されています。
車番は8045です。
青2く5305

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス いすゞBU05(1970年式)
前ドア車と続き番号ですが、こちらは当初からの2扉ワンマンカーだと思われます。扉脇に出入口表示窓があります。もっとも、車内には2人掛けのハイバックシートが並んでいます。
青2く5309

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス いすゞBA30(1970年式)
同型のワンマンカー。中ドア次位に方向幕があり、出入口表示窓付。
中乗り前降りになっています。
青22か1248

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス いすゞBU04(1976年式)
新車として納入されて間もない1976年式。青22か1248〜1253(除1249)の5両がまとめて五戸営業所に配置されています。
青22か1250

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス いすゞBU04(1976年式)
同型車。
系統番号を表示する板はついていますが、方向幕に表示されるように変更されています。
青22か1251

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス いすゞBU04(1976年式)
同型車。
青22か1252

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス いすゞBU04(1976年式)
同型車。
青22か1253

撮影:板橋不二男様(五戸営業所 1977)
南部バス いすゞBU04(1976年式)
同型車。
青22か1460

撮影:板橋不二男様(三戸営業所 1982頃)
南部バス いすゞBU10(1977年式)
1977年の新車で、ちょっと長い標準尺車になりました。青22か1456〜1460の5両がまとめて三戸営業所に配置されています。
左隣の車両も同形車かもしれません。
撮影は、他の写真などから1982年頃と推察。
青22か1958

撮影:板橋不二男様(三戸営業所 1982頃)
南部バス いすゞK-CLM500(1980年式)
1980年式の新車も、使っていない系統番号を表示する板はつけられています。