国鉄バスのパンフレット
国鉄バスは、東北新幹線盛岡開業を機と捉え、北東北エリアで観光路線の強化をはじめます。
リアス観光号、遠野物語号、おいらせ号など、新しいコースがお目見えした時期です。
国鉄バス(1985)リアス観光号

1号から6号までの3往復で、1往復は久慈発着となっています。北山崎展望台や黒崎灯台では見学時間も用意されているなど、定期観光的な要素もあります。

主な内容|裏面
国鉄バス(1985)遠野物語号

料金は1,500円で「各入園料等については割引されます」と書いてありますので、バス代のみ。昼食は水光園で取るような時間配分です。

国鉄バス(1985)定期観光おいらせ号

このチラシに時刻はありませんが、青森駅から八甲田山、酸ヶ湯温泉などを経て十和田湖(子ノ口)に至る片道コースで、所要時間は6時間とシールで修正されています。
バス指定券200円が必要な点は通常の「みずうみ号」と同じで、東北ワイド周遊券なども使用できます。

国鉄バス(1986)リアス観光号

運行内容はほとんど変わっていません。
おもて面のイラスト地図にある通り、盛岡を起点に、国鉄バスの「白樺号」や「竜泉号」とも組み合わせて観光できるようになっています。

国鉄バス(1986)おいらせ号

裏面には、運行時刻が入りました。青森駅を8時50分に出発し、ねぶたの里、八甲田山、酸ヶ湯温泉、で見学時間を設けながら、13時44分に十和田湖の子ノ口に着きます。
おもて面には、「ガイド付」とありますので、バスガイドが乗車しているのでしょう。

主な内容|裏面
国鉄バス(1986)遠野物語号

また、AコースとBコースの2コースに増え、既存コースのAコースも、水光園での昼食時間帯に遠野駅を往復し、半日コースとしても使えるようになりました。

主な内容|裏面
JRバス東北(1988)下北・恐山・海中公園めぐり号

裏面に旅行業約款がありますので、主催旅行。