画像掲示板 過去ログ
過去の掲示板の内容を,そのまま掲載しました。追加の書き込み・編集・削除等は出来ませんのでご了承下さい。
北村車体のいすゞP-LT312J



Re:北村車体のいすゞP-LT312J




P-LT312J 85年式 長岡22か551 86年8月撮影 新井営業所
Re:北村車体のいすゞP-LT312J



BA10-2407291さん、ありがとうございます。
北村のLTは、キュービックタイプが1両と思っていたので、そう書きました。モノコックのLTもあったんですね。
本文に、写真を掲載するとともに、コメントも修正しました。
こういう希少車種の写真、情報を頂けることは、本当に助かります。
Re:北村車体のいすゞP-LT312J



管理人様
早速の反映を有難うございます。
この2台は大好きで追いかけ回した車なので、こうして紹介されると感慨深いものがあります。
他にも希少車の写真がありましたら、見つけ次第御連絡を差し上げます。
Re:北村車体のいすゞP-LT312J



北村車体のいすゞP-LT312Jですが、実は頚城自動車の他にも山形交通(現山交バス)にも旧車体(モノコックボディ)の車両が存在しました。
バスマガジンのページの上から4番目に該当車両の画像があります。
Re:北村車体のいすゞP-LT312J



レスを有難うございます。
確かにWikipediaにも掲載があるのを認識しておりましたが、管理人様にお伝えするのを失念しておりました。
この頁の頸城自動車の2台は、私が本スレッドで出したのと同一の写真です。
因みに本スレッドの初頭で述べていますが、「頚城自動車」ではなく「頸城自動車」が、正しい表記です。
Re:北村車体のいすゞP-LT312J



いやあ、次々にボロが出てきてしまいました。お恥ずかしい話です。さっそく記述を修正しました。
頸城自動車については、前回修正済みのつもりですが、ブラウザによっては新字体になるのでしょうか・・・。
大井川鐡道もそうですが、固有名詞なので正しく書くのが原則ですが、パソコン文字では一般的な文字に変換してしまうことが多々あります。
(19:57に追記:頸城の件は、sakaisuji66613さんへの指摘でしたか? ちょっと的外れなコメントをしてしまいました)
Re:北村車体のいすゞP-LT312J



>頸城の件は、sakaisuji66613さんへの指摘でしたか?
仰る通りです。
あと気付いたのですが、LTのナロータイプが「カタログ上はナローサイズが残存していました。実際にどこかのバス会社に納入されたかどうかは不明ですが、」とありますが、相鉄に6E車体の車が入っていますね。
いすゞLTの項を参照していて気になりました。
「北村製作所は頚城自動車に納入された1両のみで終わりました。」との記述がありますが、マルケーには北村旧車体の84年式と、新車体の85年式の2台が在籍しておりました。
因みに重箱の隅を突いて恐縮ですが「くび」の字は「頚」ではなく旧字体の「頸」が正式な社名です。
当該2台の写真を3:2にトリミングしましたので、掲載します。
P-LT312J 84年式 長岡22か491 85年8月撮影 能生出張所