画像掲示板 過去ログ
過去の掲示板の内容を,そのまま掲載しました。追加の書き込み・編集・削除等は出来ませんのでご了承下さい。
府中市の交通公園のバス。



Re:府中市の交通公園のバス。



のむ様、こんばんは。
いすゞのBR20ですね。1963(昭和38)年式くらいなので、1970年代初めに廃車になったここに置かれたんでしょう。
この写真の撮影も、1970年代でしょうか。東武っぽい色なのが面白いですね。
Re:府中市の交通公園のバス。



日付入ってませんでしたね。ネガの順番から82年ころと思われます。
Re:府中市の交通公園のバス。



1982年にはまだあったんですね。いつ頃までこの車両だったんでしょうか。
私がこのサイトを始めてから、気付いてみたら、京王のいすゞキュービックLVの3扉車に代替されていました。
その間に別の車が置かれていた時期もあったのでしょうか。
「公園のバス」のコーナーで、使用させていただきたいと思います。
Re:府中市の交通公園のバス。



良からぬ質問かもですが、この車、日野車体か帝国車体でしょうか。川崎でしたら、独立3枚窓形態がこうではないのでは?、と疑問を持ちました。
他、前面の方向指示器が内側へ寄っているのも、前面窓のコーナーカーブが緩いのも、川崎ではないと思わされる点でした。実際はどこの車体でしょうか。
Re:府中市の交通公園のバス。




このボディは帝国自工です。
丸いお尻で3枚窓というのは、主に3メーカーで、真ん中の窓の幅を見ると、大体メーカーが分かります。
ここで添付した写真を見て頂ければ、分かるでしょうか。
左から、五十音順で並べましたが、真ん中の窓の幅も、左から順に細くなっていきます。帝国ボディは、最も狭くなっています。
これ以外のボディ、富士重工、呉羽自工、三菱自工、北村、西工などは、2枚窓が主になります。
なお、元埼玉のバスfan様。
多くの書き込みで見受けられる書き出しですが、もし本当に「良からぬ質問」だと思うなら、書き込みはしないことです。公序良俗に反するとか、非常識な質問であるとご自分でお思いなのですか?
ごく普通の質問に対して、あまりご自分で卑下されると、話し相手になる方も辟易してしまいます。
普通にお話ししませんか?
Re:府中市の交通公園のバス。



詳しい御教示有難う御座います。
質問の如何に因って、例えば「このサイトの・・・・に説明してあります。」等の事が有ると、反って失礼になってしまうのを懸念していました。
未だにパソコンが苦手な私ですので、恐れながらの事ですいませんでした。
Re:府中市の交通公園のバス。



元埼玉のバスfan様
それは失礼いたしました。
サイトのページ参照をお願いするのは、「ここに書いてあるから、それ見りゃ分かるだろ!」と言っているわけではなく、「ここを見たほうが分かりやすいので、どうぞ」という意味です。
掲示板で長々書くより、一目瞭然のページがあるときはそうしていますので、お許しください。
今回のように、似たようなスタイルを見分ける方法、みたいな部分は、サイト内には書いてありませんでしたので、今後の課題です。
Re:府中市の交通公園のバス。



返事遅れました。しばらく写真やバス電車といった趣味をやめて、車にすべてをつぎ込んでいた時期があり、最後のバス写真は軽井沢バイパス工事現場にあったBTか小平車庫にナンバーを取られて並んでいたMR410か。それからの間はすっぱり抜けているので、このバスの運命は残念ながらわかりません。
運転手として戻ってきたあたりから復活しています。
Re:府中市の交通公園のバス。



のむ様、こんばんは。
今は運転士をされているんですね。
軽井沢バイパス工事の現場にあったBTというのが気になります。
Re:府中市の交通公園のバス。





気になりましたか。フロントリアとも上げておきます。鉄道ファンの友人が私が廃バスばかりを取るので、ぐずってしまい細かいことを見ることができませんでした。リアはバス協テールに交換されていたようです。
すでに1980年代前半に撤去済みです。軽井沢駅からレンタサイクル15分といった所でしょうか?
Re:府中市の交通公園のバス。



いい感じですね。
確かに、1970年代には、道路っぱたとか工事現場とか、こんな古いバスが平気で置かれていた記憶があります。
前ドアの路線バスは、当時はそんなに珍しくはなかったのですが、このあたりだと、草軽交通とかが考えられるでしょうか。
写真を整理していたら出てきました。交通公園のバス1号車でしょう。いすゞのBRでしょうか。府中市の自家用転用だと思われます。府中市は2台ほど常に自家用バスを持っていたようで、市のツアー学校行事などに使用していました。セレガ2台の車検が切れ、排ガス規制にかかるところで使用停止、代替えのバスは入りませんでした。10年位前のことです。