画像掲示板 過去ログ
過去の掲示板の内容を,そのまま掲載しました。追加の書き込み・編集・削除等は出来ませんのでご了承下さい。
宇都宮にて



Re:宇都宮にて




連投失礼します。
その東野交通ですが、昨年みちのりHDグループ入りしたこともあってか、新規登録車の中には旧カラーをアレンジしたようなカラーで登場した車両もみられました。
(参考までに旧カラーの写真も併せてUPします)
Re:宇都宮にて




画像拝見してふと思い出し、東武宇都宮駅で平成元年に撮ったものを掘り出して今さら気付きました。
右から2台目のRCだけ腰下の細いラインが省略され、リアガラス上のラインは左右つながっています。元観光車と思いますが、こういった仕様もあったのですね。
Re:宇都宮にて




東野交通ネタでは、私のほうは廃車体になりますが、裾に細線のないタイプです。
他にも、赤いラインがオレンジ色っぽいのもありました。細かいバリエーションがあるんですね。
最終的には東武カラーになっていたのかと思いましたが、みちのりグループになって旧カラーのアレンジ版が復活ですか。
それよりも何よりも、左党89号さんが最初に貼ってくれた関東自動車の復刻カラーが素晴らしいですね。このカラーは初めて見ました。
銀色主体のモノトーンといい、側面の社紋に続く細ラインといい、多分アメリカのバスの影響なのでしょう。一瞬ディズニーリゾートクルーズかと思いました。
現在および先代のカラーより、よっぽどこちらの方がお洒落に見えます。復刻カラーを見て「今のカラーよりいい」と思うことは間々ありますが、まさにそんな感銘を受けました。
Re:宇都宮にて




東野交通は同デザインでも何度も色やトーンを変えており、何故統一しないのかと不思議に思っていました。みちのり復刻塗装は当時の色調で塗ったのでしょうが、昔見た色はもっと赤か暗かったような気がします。
その後長年使用して現在も多く残る赤帯ですが、赤の色合いが暗かったり朱色っぽくなったりしていた個体もありました。
東武貸切塗装をアレンジしたリボン塗装ですが、これもグラデーションがあったり黄色がかったオレンジ一色があったりしますね。
ポンコツ屋 赤木さんのご指摘の細い裾帯ですが、昭和40年代からスケルトン登場の頃まで貸切車のみ省略されていました。
また乗合車は前扉直後に帯幅が変わりますが往時の貸切塗装は一直線です。
乗合より貸切の方が塗装が簡略化されているという珍しいケースですが、車体中央にToyaの切り文字ロゴが入ります。
左党89号さんの2枚目、97-65のナンバーを付けたブルリIIですが、みちのり譲渡後に東武から移籍した車両で、実は東武旧社番を希望ナンバーで登録しています。
なぜそうなったのかは不明ですが興味深いですね。
Re:宇都宮にて




farewellsongさん、こんばんは。
東野交通のオレンジ色ラインの車両、やはり廃車体で撮影していました。神奈中からの中古車両で他にもオレンジ色のラインの廃車体を見かけています。
これにはどういう意図があったんでしょうね。
また、昨年期間限定で復刻されたボンネットバスの旧カラーは、赤というより茶色に近い色に見えました。
今回の東野交通の復刻カラーは、中古車、それも日野車でしたか。
そういえば、新車だとすればこのスタイルではないわけですね。
東武バスから東野交通に移籍した後に、東武の車番を希望ナンバーで取ったわけですか。確かに意味がよく分かりませんね。
Re:宇都宮にて




こんにちは
東野交通ネタで盛り上がっているので、昔写した覚えがあり、探したらありました。TOYAの切り抜き、細い線が無いタイプです
昭和60年8月 岩手県交通千厩営業所前で撮影
ハイデッカーの天井窓の上の真ん中にスピーカー?のような物が見えます。
先月、宇都宮に行ったときに駅前で撮影していたところ、関東自動車の復刻カラーを撮影できました。
2月に導入されたブルーリボンでしたが、モノトーンのカラーリングながらボディ形状もあってか意外とマッチしていたようにも思えます。
また、撮影はできませんでしたが、東野交通でも復刻カラーが登場しているということでした。
現在は公式サイトからは削除されましたが、両社共同のリリースを目にしたことがあります。