画像掲示板 過去ログ
過去の掲示板の内容を,そのまま掲載しました。追加の書き込み・編集・削除等は出来ませんのでご了承下さい。
798号



Re:798号




797、798(2台)はほぼ同じ場所で撮影
Re:798号



こんばんは。面白いツーショットですね。
今、左党89号さんの「北福岡気動車館」の岩手ナンバー一覧表を見てみたら、「岩手22き798」は県交通のCLM470でした。
青銀カラーを挟んで、国際興業カラーが復活しているということですね。
「岩2く」ナンバーとかも含めて、4世代を同じ場所で撮影できたりすれば面白いですが、まあ、これは奇跡に近いでしょう。
Re:798号




こんばんは 355なら、撮影場所は違いますが、4世代写真ありました。
Re:798号



時代が変わっても塗装が一緒というのは面白いですねぇ。同じ場所で撮影されたということでしょうか。
丸型BUとキュービックは同時に存在できたのかどうか分かりませんが(ギリギリ無理?)、首都圏ではキュービックさえも見なくなって久しいですから、しみじみと見入ってしまいました。
ところで、797番の方は3連マーカーが黄色ですが、798は緑に見えますね。微妙な差異も興味をそそります。
今年も岩手に帰省しました。バスセンターに30分位立ち寄りましたところ798号車が時間待ちをしていたので、昔に聞き覚えているナンバーなので写真撮りました
県交通31年前の798号と現代の798号です。
街路樹がだいぶ育ってますねー
もし岩手200か798番が国際中古に登録されていなかったら、盛岡地区に配属していなかったら、バスセンターに行く時間がずれていたら、このような写真は撮れなかったですね。