画像掲示板 過去ログ
過去の掲示板の内容を,そのまま掲載しました。追加の書き込み・編集・削除等は出来ませんのでご了承下さい。
京都交通の廃車体



京都交通の廃車体




リアからの画像です。ドアは3扉で前中後折り戸という仕様でかなり特徴的な車両です。特徴的なカラーリングからしても京都交通の車両で間違いないのではと思われます
京都交通の廃車体




内部です。中は倉庫として使用されていたため、当時の面影は運転席周りのみにとどまりました。赤いシートが残されていました。
プレートは全て取外されており、3枚のアルミ製のプレートがあったと思われる跡、そして車体メーカーの大きなプレートがあったと思われる跡が残っていました。
Re:京都交通の廃車体



こんばんは。
確かに京都交通ですね。3扉というのは珍しいですが。
型式は三菱のB800Lだと思います。車体は三菱ボディです。エンジンが三菱MRより小型なので、エンジン通期孔も小さめです。側面の2枚目の窓の後ろにちょっと太い窓柱が見えますが、サブエンジン冷房車なんでしょうね。
なんか、奥のほうにはいすゞのBAもいますね。
Re:京都交通の廃車体




管理人様、どうもありがとうございます。B800Lでしたか・・・。調べて見るとどうもそれっぽい気がします。が、やはり違和感があるのはフロントガラス上のバイザーのせいでしょうか。3扉にしろ、かなり特徴的な車両だと感じるのですが・・・。仰るとおりサブエンジン冷房車です。
よくBAとお気づきになられましたね。奥のは奈良交通の車両でしかも中ドアのみの車両というこれまた奇特な車両です。そちらも幸運に所有者様の許可が得られ、内部を見れたのですが、京都交通の車両とは違い営業時の時刻表、広告など様々な遺産が残っていました。両方とも当時のカラーリングが残されていますし、貴重な文化遺産の一つではないかと思います。
もしかしたらまたバスのことで困ったときにはお世話になるかもしれません。その際にはよろしくお願い致します。
Re:京都交通の廃車体



> やはり違和感があるのはフロントガラス上のバイザーのせいでしょうか。
三菱ボディは昭和30年代にはこれがついているものが多かったようです。その後、この車両のようにおでこがひさし状になってからもバイザー付というのは珍しいかもしれません。
> よくBAとお気づきになられましたね。奥のは奈良交通の車両でしかも中ドアのみの車両というこれまた奇特な車両です。
BAは側面の通気孔の形状が独特ですから。でも奈良交通の中ドア車とは・・・折り戸の幅しかない引き戸ですね。珍しい車両です。
ご無沙汰しております。以前御殿場市のルートマスターや謎の廃バスについてご教示いただいたしばとらと申します。
この度も自身の運営する草ヒロサイトに掲載する廃バスのことについてお尋ねしたく思い投稿させていただきます。
今回発見したのは京都交通の廃バスです。しかし、車体架装メーカー、そして型式が全く分からずお手上げ状態になってしまいました。なんせ京都交通の廃バスは少なく、資料が非常に少ないのです。
写真をいくらか掲載しますので鑑定をお願いします。