 |
 |
| 帰ってきたウルトラマン記念すべき第一作の怪獣。第二作では「タッコング大逆襲」として登場。 |
| |
| 02:怪獣総進撃(ザザーン) |
 |
 |
| ヘドロ怪獣ザザーン。海から出てタッコングと戦う中、水分が無くなり乾燥して死んでしまった。 |
| |
| 03:怪獣総進撃(アーストロン) |
 |
 |
| ウルトラマンのスペシウム光線により倒される。 |
| |
| 04:恐怖の怪獣魔境(サドラ対デットン) |
 |
 |
| 第三話。デットンは初代ウルトラマンに出たテレスドンによく似ている。 |
| |
| 05:怪獣レインボー作戦(ゴルバゴス) ☆別バージョンあり |
 |
 |
| カメレオンのような怪獣で岩石の色に同化させることができる。MATの特殊塗料噴射作戦(どこかで聞いたような・・・)で正体を現す。 |
| |
| 06:怪獣時限爆弾(ゴーストロン) |
 |
 |
| 第八話。地底怪獣でMATのX弾によって時限爆弾がセットされてしまった。このシーンは化学工場に姿を現して眠ってしまったところ。 |
| |
| 07:恐竜爆破指令(帰ってきたウルトラマン対ステゴン) |
 |
 |
| 第十話の化石怪獣。子供たちが発見した化石がダイナマイトにより再生。 |
| |
| 08:二大怪獣の恐怖 東京大龍巻(シーモンス) |
 |
 |
| シーモンスは第13話にも登場。 |
| |
| 09:二大怪獣の恐怖 東京大龍巻(シーゴラス) |
 |
 |
| 第14話。MATの攻撃で危機にさらされたシーモンスを助けるために現れた。 |
| |
| 10:怪鳥テロチルス 東京大空爆(テロチルス) |
 |
 |
| 第16話、第17話に登場。 |